見出し画像

植物を育てる(観葉植物編)

観葉植物は育てて7年目になります。
ベランダで育てていた植物たちが休眠したのをきっかけに、部屋で育てるようになりました。

今、最長で6年目に達したものが2つあるのですが、植え替え中のため、比較的新しいものを載せさせていただきます。

         後ろに見えるのはモンステラです。茎だけ見えています。

ご存知の方も多いと思われますが、シュガーパインです。

初めて購入したのもシュガーパインでしたが、最初はコツがよく掴めず、すぐ枯らしてしまい、以来購入していませんでした。
しかし、去年の10月頃に雑貨屋さんに寄った際、元気に咲いているこの子を見て、購入しました🎵

(普段、雑貨屋さんでは植物を購入しないのですが、たまに元気な植物たちが置いてあったりするのでびっくりしますね)

購入以来、5ヶ月目になりますが、変わらず元気ですくすく育っております。
シュガーパインの何がいいかというと、やはりつる性でこの葉っぱが垂れ下がる感じではないでしょうか💕
丸いフォルムの鉢と合わせると、より可愛いなぁと思います❤️

こちらの鉢も同じ雑貨屋さんで小1時間くらい迷った末に購入しました笑

窓側で、家具の上部に置き、かつ葉が垂れ下がる感じにしたくて、置き場所をいろいろ試していたのですが、最終的に窓際にあった白いラックの上に置くことで落ち着きました。

家にいる時は、下段のラックから本を取り出して、珈琲を飲みながら本を読んだりしますが、ふと目をあげるとちょうどこの子が見えるのでほんわかしますね。

普段忙しくしていると、こういう時間がほんと良いなぁと思います。

次回は、植え替え中の観葉植物か、または音楽について載せれたらと思います。良かったらご覧ください🎵