「やさにちウォッチの中の人」が唸ったやさしい日本語の取り組み②

この記事は やさしい日本語 Advent Calendar 2021 の第16日目の記事です。

私は、「やさにちウォッチ」で記事を書いています。

"やさしい日本語"と検索し、全国の取り組みを調べ、その旨を短くまとめて記事を作成すること約3か月。担当した記事は100件ほどになりました。

2021年でいろいろ調べた中で、印象に残ったものをご紹介します。

かながわ国際交流財団の動画

かながわ国際交流財団が、動画を作ってYouTubeで公開しています。12月16日現在で106本あります。あとは、説明役のパペットが可愛いです。(スクリーンショットは念のため貼らないので、気になった方は動画を再生してください)

内容は、ほとんどが外国人向けの生活のアドバイスや制度説明になっています。

災害(さいがい)の 避難(ひなん)について【INFO KANAGAWA】やさしい日本語_2021.9
https://www.youtube.com/watch?v=EVukKWFt-yA
らいねん 高校生(こうこうせい)に なるひとの 奨学金(しょうがくきん)【INFO KANAGAWA】やさしい日本語_2021.12
https://www.youtube.com/watch?v=U69HZnwNsqI

やさしい日本語での説明が心がけられており、聞きやすいスピードで進みます。字幕もあり、字幕はカッコで読み仮名が付いているので、とっつきやすい難易度なのではないでしょうか。9月ころからはサムネイルもばっちり、より目を引きやすい動画になっています。

数が揃ってるのもそうですが、かなり準備や編集が大変なんじゃないだろうか…と労力を思うと気が遠くなります。これ以外の業務も多々あるでしょうに。

神奈川県のような規模の大きな自治体では、それだけ様々なバックグラウンドを持つ方が在住されているはずで、やさしい日本語が果たす役割が大きいことは容易に推察されます。ぜひ頑張っていただきたいです。


そしてこちらは余談ですが、取り上げたのにはもう1つ個人的な理由があり、私も実は助けられたことがありました。

こちらを、ある相談をしてきた知人に見せたことがありました。

確定申告(かくてい しんこく)【INFO KANAGAWA】やさしい日本語_2021.03
https://www.youtube.com/watch?v=cN4hK_4lP1w

教員上がりの会社員なんかに確定申告のことを聞くやつがあるかという話なんですが、その節は大変お世話になりました。以上です。

※やさしい日本語について素敵な情報をご存知の方は、やさにちウォッチ情報提供フォームから、ぜひ情報をお寄せいただきたく思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?