- 運営しているクリエイター
2022年1月の記事一覧
試合のオファーがきた話 1月23日に書いた気持ち素直な気持ち
試合のオファーがきました。ずいぶん干されました。
オファーがくるまでに紆余曲折あって、オファーがきてからも紆余曲折ありました。こういうのをいわくつきっていうのだろうし、ここまでもこれからも紆余曲折あるのだと思っています。よし。元気に行こう。
RIZIN TRIGGER 2nd 見所と与太話 静岡ダービーを静岡出身青木真也が語るの巻
RIZINの2022年初回の大会が発表されました。
今年もあるぞ。おれたちのRIZIN。RIZINのおかげで文筆家として形になっている側面は多分にありますから、榊原さんには足を向けては寝られません。今年も適切な距離を保ってお付き合いしていこうと思います。パワハラされちゃいますからね。僕は気持ちが弱いので耐えられませんからね。
日本格闘技は年末大会に全てを持ってくる構造になっているのは皆様ご存知の
吉田豪の新・雑談天国 vol.8 ゲスト青木真也 緊張感に終始するトークイベント、終演後すぐ帰宅の巻
吉田豪さんとのトークイベント「吉田豪の新・雑談天国」にお呼ばれしてきました。SNSでの評価、関係者の評価共に上々で「ひとまず上出来」と胸を撫でおろしています。会場&ウェブで御視聴頂いた方々ありがとうございました。2週間は配信で購入可能なので興味のある方はどうぞ!(宣伝です)
いやあ。緊張感のあるトークイベントだった。ヒリヒリしました。
吉田豪さんの腕は知っているから、イベントが成立しない心配はし
「好きなことを追求する」ではなく「好きなことを好きなように追求する」 格闘技は趣味ですの巻
正式な試合オファーはまだない」2022年、青木真也のお正月 "vs秋山成勲"は消滅?!「好きなことを追求する」|とのことです。Abema格闘チャンネルは2022年も取り上げてくださって感謝です。今年も変わらずに偏屈で面倒な青木真也は健在でいきますので、どうかよろしくお願いします。
「好きなことを追求する」。
昨年4月にMMAの試合をして以来、試合をしていません。何故に試合がないかは僕もよくわから
シバター騒動RIZIN公式見解 対戦相手とラインすんなよ! 結果シバターさんの独壇場となって終わるの巻
2021年の大晦日格闘技も満員御礼で終えて、オミクロン株で感染者が急拡大する前に観客をどっぷり入れての開催ができて、ほんとに儲かってよかったねとなっていたところ、シバターさんと久保優太さんが申し合わせをして試合をした挙句、申し合わせをひっくり返しただのしないのと仲間割れをした挙句、物の見事にまるで絵に書いたような不審火を起こしておりました。両氏の可燃性の高さも相まって着火したと思ったら瞬く間に火柱
もっとみる老害の立ち振る舞いと老害の商売。自らの客と仕事を把握するのが大事な話
年末年始の格闘技界隈で起こった不審火を見物しておりました。格闘業界人の多数派に所属しようとするような単純に意見論評として危うい話とは別に『老害』と言わざるを得ないような同世代から上の話も転がっていて考えさせられました。ポジショントークにしても立ち位置の表明がないと困ります。僕はその人の立ち位置や仕事先までの文脈を読めますが、皆がそこまでのハイコンテクストではありません。
もっとみるシバター久保戦の申し合わせ案件にずばり言うわよ!の巻
シバター選手と久保優太選手の試合で両選手が選手間で勝手に「申し合わせ」を行って試合をした上、シバター選手が1Rは流す「申し合わせ」を破って1Rにフィニッシュしてしまった疑惑が発生しており、野次馬として興味深く見物しておりました。
この話に関しては可燃性が高い案件な上に相当な火力も予想されます。誤解曲解を招きやすい要素が多分にあるので、ここから先は有料としてフィルターをかけさせてください。課金を敷
あけましておめでとうございます 「自分が楽しいと思うことをやる」一年
あけましておめでとうございます。
2022年は「自分が楽しいと思うことをやる」一年にします。
2021年は前半に格闘技戦を2試合こなし、中盤戦後半戦は格闘技戦こそないもののプロレス等々を楽しく充実した日々を過ごすことができました。1年前の自分と比べると自分の想像を超えて成長できていて、それは関わってくれる方々、応援してくれる方々のおかげです。ありがとう。
格闘技界、ONEを盛り上げていきたい気