見出し画像

毎週ショートショートお題 「沈む寺」



 黎明近くなり、男は寺の寝所で目を覚ました。

 微かではあったが遠くで人の騒ぐ声が聞こえる。小姓達が身支度中に喧嘩でも始めたのだろうか。

 しかし騒ぎは一向に止まず、やがて何かが爆ぜるような音が寺に響いた。
 それは銃弾を打ち込む音に違いなく、男はその瞬間、この寺が戦場になっているのだと悟った。
 遠くで聞こえていた騒ぎ声は波のように押し寄せ、家臣達の叫び声が寺中にこだましている。

  一本の火矢が男の頬をかすめた。火矢は柱に刺さると、男が振り返るのも待たずに寝所を燃やし始める。男が状況を確認するため寝所から出ようとすると、燃えた屋根の一部が崩れ落ちてきた。外の手すりからも炎は勢いよく迫り上がってくる。

 炎に包まれ沈みゆく寺の中で、それでも男は落ち着いていた。
 怒りも憎しみも無意味であり、これは自然の理のようにも思えた。
 ただ残された短い時の中で、己が馳せた夢の長い道のりを想っていた。
 
 後悔など微塵も無かった。

 沈む寺の中で、男は最後に一言だけ呟いた。

「是非に及ばず」

 

いいなと思ったら応援しよう!