いやいやがくえん #107 クリスマスと誕生日の準備
不登校の娘とのホームスクーリングの記録。
毎日のオンライン学習と、何か自分が学びたいことをひとつ以上、が目標。ここでは主に、「自分が学びたいこと」について取り組んだことを記録していきたいと思う。
最近やったこと。
・個展訪問
アートあそびでお世話になっているニシムラマホさんの個展を訪問。
今回なんとマホさんは初のVR作品を展示。VRアプリのTiltBrushを使った3Dアート作品。最初にVRお絵描きをしたときに、いつかこれでマホさんに絵を描いてほしいなあと思っていたのが、あっという間にかなってしまって、感無量でした^ ^
いつか娘の描いた3Dアート作品も、なんらかの形で展示とかできたらいいなあ。なんて、また一つ新たな目標が^ ^
そしてなんと今回の平面作品には「青い鳥」のモチーフがいっぱい。
今年の2月に美濃加茂で開催した野外公演で、娘たちとマホさんが描いた青い鳥がいろんな形で蘇った感じで、こちらも本当に嬉しい。
マホさんの個展は残り1週間。ぜひ見て、体験してみてください。
ニシムラマホ個展
「Storytelling-物語の届かない場所-」
2021年11月27日〜12月19日 11:00~18:00(最終日17時まで)
※ 月曜休み
〒467-0003名古屋市瑞穂区汐路町1-14 2階
GALLERY APA
http://gallery-apa.com
・アートあそび
今月のアートあそびはやっぱりクリスマス。
娘はクリスマスツリーの可愛らしい絵を描きました。
相変わらず余白の使い方が上手いです。フレームに入れて、完成。
みんなでワイワイ作って、最後は作った作品でクリスマスパーティ。
楽しかったね!
・マジパンづくり
もうすぐ娘の誕生日。毎年、娘がデザインした絵をケーキに描いていただいてますが、今年は自分でマジパンを作ってケーキに乗せよう、ということに。
アーモンドプードルと砂糖と卵白を混ぜて、粘土づくりみたいに作るだけですが、色をつけたりするには一旦乾燥させなきゃいけないので、とりあえず今は乾燥中。分量がどんな感じかわからずたくさん作ってしまったけど、全部乗せるわけではありません^ ^ さて、どんな感じに仕上がるのでしょうか。