ふらっとぺらっとpage3に行ってきました
本日(1/20)開催された、ふらっとぺらっとpage3@福岡天神チクモクビル1階に行ってきました!
ふらっとぺらっとpage3は、オリジナル同人誌 ZINE 雑貨 カフェのイベントです。
レポもどき
お邪魔したのは14時半ごろ。カフェを楽しむ人や本を吟味する人で、おだやかに賑わっていました。
大きな平台に種々の同人誌がずらーっと並べられている様は圧巻です。
また壁面の棚にディスプレイされていた雑貨類もとても見応えがありました。
気になった本の見本誌をチェックしながら、自作が並べられていることに感動しながら、いやしくも自作の減りを気にしたりしながら、購入する本を選んでいきました。
ご縁があった4冊のお会計を済ませ、いざカフェへ!
ごはんもスイーツもドリンクもいろいろあって目移りしながら選びました。
爽やかなソーダ、可愛らしいクレープ、そして食べごたえ&やさしさのロールキャベツ! どれもとても美味しかったです。
画像はまとめちゃったけど、スイーツは食後に出してくれました。ありがたい。
食後にまたちょっと店内を見て回って、15時半頃おいとましました。
というわけでここからは購入した本を紹介させていただきます。
買った本の紹介
つれづれなるままに、ぼんやり/たみ
以前文フリで出会った『乗り鉄かもしれない。』でその絶妙なテンションの語りにハマり、他の作品も読んでみたいと思っていた作者のエッセイ本です。
まだ収録されているエッセイのいくつかしか読めていないんですが、前作でも感じた、語りのゆるさ、ちょっと冷めた視線、けど前向きな心持ち、が読んでいてとても心地よいです。
宮島旅行記と迷って迷ってこちらを選んだんですが、どっちもにしとけばよかったと早くも後悔しています。
ライク・ア・メリーゴーラウンド/一路真実
事前にXやWebShopで目星をつけていた作品。小説とエッセイが収録されています。さしあたって表題作の「ライク・ア・メリーゴーラウンド」を読ませていただきました。
年上の女性に恋をした高校生の物語なんですが、めちゃくちゃ惹き込まれました。
丁寧に描写を重ねるところと、あえて多くを語らないところの緩急が巧みで、登場人物たちの心情が鮮やかに浮かび上がるようでした。
浮き足立つ感じ、胸が締め付けられる感じ、ままならなさ、だからこその輝き、みたいな、恋のいろんな感情を思い起こさせてもらいました。
終わりかたも個人的にとても好きで、心地よい余韻に浸っています。
文芸同人情報誌 文芸ごきんじょ 2023・24合併号
FUKUOKA文芸同人MAPと文芸ジャンル別性格診断から読み進めています。
FUKUOKA文芸同人MAPは「わかる!ここいいよね!」「名前は知ってたけどこういう所なんだ」「へえ、こんな所あるんや、全然知らんかったー」なんて心の中でいちいちリアクションしながら楽しませてもらいました。知らんやったところにはぜひ行ってみたいです。
文芸ジャンル別性格診断は、どれもなんかわかるかもってニヤッとします。そういう性格だからそのジャンルを志すのか、そのジャンルを極めていくとそうなっていくのか、卵が先か鶏が先かみたいなことを考えました。
へちまとみつね1 〜かぞくがふえたよ〜/ふぉとばしょ 沙耶
可愛らしい表紙に惹かれて、見本誌を手に取りました。
中身もめちゃくちゃ可愛くて、これはぜひ友人に贈りたいなと思って購入しました。
へちまさんもみつねさんも可愛いが過ぎます。
改めて思いました。猫って存在が正義だなあ……。
WebShopの紹介
ふらっとぺらっとpage3は、今日で終わりではありません。
1/21 18:00 〜 1/27 21:00 の期間、WebShopふらぺらでの販売がおこなわれます!
目移りするほどさまざまな本が扱われておりますので、ぜひ一度見てみてください。作品ごとのページもとても丁寧に作られているので、めちゃくちゃ選びやすいと思います。
そして! もしよろしければ、私いしまるが、友人のつづきさんと一緒につくった『夕陽のかたち』もチェックしていただければ幸いです。なにとぞ、なにとぞ。
おわりに
参加して嬉しい、訪れて楽しい、食べて美味しい。
とても素敵なイベントが福岡で開催されているのがとてもありがたいなあと思いました。
運営の皆様、素敵な時間を、体験を、本当にありがとうございました。
『夕陽のかたち』を手にとってくださった方も、本当にありがとうございました。
そしてここまで読んでくださった方も、本当にありがとうございます。
ではでは今日はこのへんで。