
ご当地郵便ポスト
私の好き。
今回は「ご当地郵便ポスト」です。
郵便ポスト・・・といえばそう、全国にあるアレです。
基本的にノーマルバージョンのポストからしてかわいいと思うんですけども、日本ってマンホールも地域によってデザインが違うように、郵便ポストも地域限定のデザインとかあったりするんです。
私はそういう郵便ポストを「ご当地郵便ポスト」と読んでまして、そういうのを見つけるとテンション爆上がりです!
まずは普通の四角い郵便ポストを少しアレンジしたポストたち・・・

例えばこんな郵便ポスト。上野動物園がある上野公園の中に設置されているパンダの郵便ポストです。耳が付いているのと、カラーリングを変えたことでこんなにも可愛くなってしまうのです!!かわゆ!

同じ上野にはまだパンダの郵便ポストが!こちらは上野郵便局の前に設置されています。パンダのポストってまだあって・・・

こちらはパンダ・・・ではなくて、パンダカーの郵便ポスト!遊園地の入り口なので動物のパンダではなく乗り物モチーフになってます。
パンダカーは100円とか入れると数分間動く乗り物ですね。私大好きで見つけたら大抵乗るんです。キリンだとか・・・ちょっとぬいぐるみっぽいところが好きで〜って、話が脱線しちゃいましたね。これはこれでいつか記事をまとめます。
形からして特別な郵便ポストたち

「雪だるま郵便局」だなんて、嘘みたいな名前の郵便局が北海道にはあったりします。屋根の上にも「まってました」なんて書いてあって嬉しい気分になるのですが、雪だるま郵便局の前には雪だるまの郵便ポストが!投函するところを口にしているあたり、すごく可愛いと思いませんかー!

お茶の街、京都の宇治には茶壺の郵便ポストが。こんなの見たらお茶を頂かないわけにはいきませんよね。形からしてココだけの郵便ポスト。私の第1号はこの宇治の茶壷型ポストだったりします。沼らせてくれた記念すべきポストなので思い入れがあります!

この子はパッと見は古い丸型ポストに見えますよね。けれど日本でここにしか存在しない郵便ポストだったりします。というのは日本一大きな郵便ポストとして東京の小平市・西武線の小平駅の近くにどーんと鎮座しています。その高さなんと2.8メートル!私は身長が180あるんですけど、並んだら小人に見えちゃうんです。バスケとかバレー、プロレスラーの選手に是非訪れてほしい郵便ポストです。

2021年に開催された東京オリンピックの金メダリストのゆかりの街には金色の郵便ポストが設置されていたり、アニメモチーフの郵便ポストもあったりと、変わった郵便ポストって何気に探すと沢山あるんです。
特に東京などの大都市よりも、地方の方がご当地郵便ポストって多いと思うので旅先で見つけると本当に嬉しいんです。
郵便局自体は平日しか営業していないのでなかなか難しいかもしれないのですが、こうした変わり種ポストのミニチュアとか、アクスタとか作って売ってくれないかしら・・・と思ったりするくらい好き。
郵便局なので、ハガキでも良いからご当地ポスト、もっとアピールして欲しいな!と思ってやみません。
これからも魅力的なご当地郵便ポストの登場を待っております!!