見出し画像

出産退院後17日目_星航一さんばりの「なるほど」

出産退院後17日目

昨夜は、子が23時に寝てから、4時半まで起きなかったので、普通にめちゃくちゃ私も寝た。
5時間半もまとめて寝れりゃ、充分だ。

逆に私が一度、2時に起きたくらい。
昨日届いた搾乳機を使ってみようとしたけど、
眠たい中、慣れていない電子機器を操作するのは、自分で自分の首を絞めることになると想像し、
やめた。


こんなにまとめて寝るなら、乳腺炎にならない
程度に、ケアしなければ。


そしてまた、子は5時から8時まで寝た。
ちょうど虎に翼が始まる時だったので、
観ながら授乳ができた。


朝もすんなり寝てくれたので、めちゃくちゃ
ゆっくり朝ご飯を食べた。

昨日の記事より、夫はせっかくの休みだから、
昼ご飯にこだわりたいという思いがあるようだ。


ただ、準備に1時間もかかるし、スーパーに買い物に行ってから作るもんだから、必然的に昼ご飯の
時間が後倒しになるのが、私はあまり好ましくなかった。


ぜーんぶ、子がいなけりゃ、どうでも良いことなのだけど、完成間近に、ふにゃふにゃ起きたりするので、ずっと気が気でない。

子が寝ている間にさっと食べて、あとはゆっくり
したいし、私も寝たい。

という前段階があった。

今朝、夫に、
「昼ご飯にこだわるのではなくて、朝ご飯にこだわるのはどうか?」と提案してみた。

朝だと、まだ時間のゆとりもあるし、子もすやすや眠る確率が高い。
パンケーキや、ホットサンド、ちょっとした和食の定食を作っても良いのだから、それはそれは、
せっかくの貴重な休みを豊かに過ごすことができるだろう。

結構良い案だと思うのだけど、
夫は、星航一さんばりの「なるほど」と言ったっきり何も言わなかった。


まぁ、別に良いのだけど、揖保乃糸の最高級品を
炒めるようなことは、もうしないでと切に訴えたい。


今日の昼ご飯は、カップヌードルにして、
ちゃっかりおにぎりと唐揚げ、大学芋、カニクリームコロッケまで平らげた。

よう食べますわ。


子は午前中、ひとりで「ふっふー」と手足を
バタつかせてご機嫌に踊っていた。
私たちが近寄ると、動きを止めてスンとするので、放っておいた。
左上をずっと見つめているので、誰かと交信しているのかもしれない。


テレビをつけたら、オズワルドが徹子の部屋で、
鬼スベっていた。
ネタも飛ぶわ、どえらい空気になっていた。
生後約3週間の子までもが、不穏な空気を察知したのか、テレビ前で今まで聞いたことない声で泣いた。

そして昼過ぎから、夕方までずっと寝た。
珍しく夫も寝ていた。

寝過ぎた。

晩ご飯は、
・鯵の洋風酢漬け(母作)
・ひろうすとオクラ、大根、里芋の炊いたん(母作)
・にんじんのたらこ和え(夫作、作り置き)
・卯の花(豆腐屋さんで買った)
・山芋の味噌汁(夫作)
・サラダ
・ご飯


自分で作るより品数も豊富で、栄養満点。


子は昨日と同じ23時前に寝た。

私もすぐに寝た。

2024.8.9金曜日


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集