見出し画像

断捨離中、ほしい本が増えた。

物は捨てなければ増えていくいっぽうで(そりゃそう)、棚に隙間がないので断捨離を始めたのですが、本を整理していると、「あの本そういえば持っていないな」ということにも気が付いてしまいます。

ムーミンの絵本『それからどうなるの?』の日本語版を持っていません。

この本はページに穴が空いている仕掛け絵本なのですが、当初日本語版では自分で穴を空けなければならない仕様になっており、買うのを十何年ためらっていました。

しかし、今回調べてわかったのですが、2019年に刊行された新版は穴が空いているよう!

買うか。(断捨離とは…)

ついでに、文学理論の本が好きなのですが、ここ数年で新しく出た本も、ほしいと思っていてずっと買っていなかった本もほしくなりました。買っていなかった本は品切れになっているものもあるので、古書を探さないといけなくなってしまいました。面倒ですが古書を探すのは好きなので、むしろわくわくしています。

本は減りそうにない…むしろ増えそうなので、古い書類やノートをまずは捨てます。あとは、継ぎ足しで買ったさまざまなファイルを使っているのでそのあたりも統一して、グッズもファイリングするようにすれば、片付かないかなあ。その作業も面倒だけどちょっと楽しみです。


いいなと思ったら応援しよう!