管理者がもう少しコミュニケーションをしてくれたら・・・と思った理由
こんにちは。
私はHSP・介護・医療職の方向けのカウンセラーをしています
こずえです!
仕事の悩みを解決し、自分らしく働き理想通りの人生にするためのヒントを発信していきます!
初めましての方はこちら(自己紹介)
=============
さて、、、
本業はケアマネですが
うちの事業所は近くのマンションに引っ越しをするのですが
管理者が考え込む人で、9月末までには今の事業所を退去しなければいけないのです。
しかし、まだ何も計画を立てていない。という事実が分かり
昨日の朝、急いで何をする必要なのか?
緊急で重要なことをワードで打ち
出勤した同僚と共有をしました。
まだ事業所移転の案内も送ってないわ
住所変更となると名刺、印鑑も変える必要あるし
新しいマンションのカーテン、シーリングライト・・・
など上げれば出てくる出てくる。
普段、仕事をする上では問題ない管理者なのですが
新しいことをするのが苦手で、とにかく時間がかかるのです。
しかも、素直に部下の話を聴かないこともあるので
とてもやっかいだったというのを思い出しました。
この管理者の方との人間関係については
かなりカウンセラーの方に相談をし
気持ちが落ち着き
今では淡々と業務ができるようになったのですが
新しいことに対応する免疫ができていないせいか
とてもイライラしている管理者。
確かにそうだと思います。
担当者をもち、管理もし、外部との研修など山積みです。
その業務量が爆発し、もういいかげんにしてーーとなっているのですが
本当は、前もって計画を立てておけば、
こんなに慌ててバタバタ作業をしなくても良かった話。
業務以外のことは全て後回しではなく
計画を持って動く必要がある。
ただ、1人での業務なんてできなからこそ
みんなで共有をしながら、1人1人が何をすれば良いのか
教えてもらわないと、今何が起きているのか?も分からない状態です。
因みに社長が何かをするというわけではなく
事務の方もいないので、全て自分たちで行動する必要があります。
だからこそ、仕事上の人間関係はとても重要です。
そして、管理者であればさらに、部下へのコミュニケーションを図った方が良いと思うのです。
仕事の居心地度は人間関係でほとんど決まる。
うん。100倍納得します。
人間関係を良好にすることは大切です。
そして、「人間関係のもつれ」は
相手が悪いと思っていても自分にも問題がある可能性は高い。
ただ、それって自分では認めたくないし、他人のせいにしたくなると思うのです。
そうなってしまうと、ますます人間関係の悪化をしてしまうので
やはり、心の学びは必要だと思いますし
誰かに相談って必要なのですよね。
友達や同僚に相談をしても、だいたい「それは相手が悪いよね」
となってしまう可能性が高いので
どうしてそんな問題になっていったのか?
何につまづいてしまうのか?
その問題を紐解くことによって、その相手だけではなく
人間関係が上手になっていきます。
さぁ来週、引っ越しなのですが無事に引っ越しができるかな~?
読んでいただきありがとうございます。