![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121926958/rectangle_large_type_2_5ff79a1aca86b531492a2fd14246a88d.png?width=1200)
紅葉まだまだでした!
![](https://assets.st-note.com/img/1700188592205-442CvkOlv3.png?width=1200)
16日に箱根山通りを通り戸山公園と大隈庭園を訪れました。紅葉はまだまだのようです。しかし、確実に進んでいます。紅葉が楽しみです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700188722346-xkK6CahB3Q.png?width=1200)
戸山公園から箱根山一帯のPhotoです。
まだまだ紅葉は見られません。
![](https://assets.st-note.com/img/1700186749264-eYHHuPXPOm.png?width=1200)
山頂です。春は桜が360℃広がるパノラマ風景で人々を魅了しますが、秋は少しもの悲しさを感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700188842868-iuk6O3vDmD.png?width=1200)
すすきが秋を感じると共に、一部のもみじが赤みをだしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700186868461-9dZih6Rc9X.png?width=1200)
戸山公園の庭園に多種のバラが咲いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700186970896-lgXJLDtfBO.png?width=1200)
上段の左側:ハンスゲーネバイン
上段の右側:うらら
中断の左側:ハニーブーケ
中断の右側:アイスバーグ
下段の左側:バラ科・フォーラン・マリア
下段の右側:バラ科・ジェームス・L・オースチン
※全てバラ科です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700187773133-h7uRvlM0aF.png?width=1200)
紅葉はまだでしたが、素晴らしい花壇を観ることができました。
この日は肌寒く、あまり人々は出ていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1700187911164-tRwGd91n5w.png?width=1200)
次は早稲田に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700188033117-P2bSLCYWTF.png?width=1200)
早稲田大学敷地内にある大隈庭園です。
大隈庭園でも、若干赤みが増す部分も有りましたが、まだ紅葉は深まっていません。
![](https://assets.st-note.com/img/1700188153048-Q2IopXoMdq.png?width=1200)
今年は気温変化も激しく、暑かったり急に寒くなったり。今年は綺麗な紅葉を観ることができるのか心配です。
また、しばらくしてから伺ってみたいと思います。