小休止のすすめ
とても面白かったです。
ずっと前にkindleセールで購入した本なのですが、体調が悪くて全く読書が出来なくなっていました。
でも、少し前に元気になってきて本が読めるようになった。
一昨日読み終えたのですが、これは読書感想文が書きたいと思うくらい面白かったです。
疲れてボロボロになって八方塞がりな状況の私にはとても良い本でした。
ヒロミさんはなぜ芸能界から姿を消したのか。
私はネットやワイドショーの情報しか知らなかったのですが、本を読んでそういう事情があったのかと初めて知りました。
芸能界から一度消えてジムを経営していくことにしたヒロミさん。
その中でのトラブルがいろいろ起きた。
でも、芸能界での経験や趣味が生かせていたりと何でも役に立つことがあると思いました。
色々な遊びを知っている男の人はカッコいい。
こんな大人になりたいなと思う。
無駄なことって一つもないのかもしれない。
とても優しくてわかりやすい文章です。
私は疲れすぎると文字が滑るようなことが良く起こるんですが、そういう人でも読みやすい。
藤田さんのパートはヒロミさんと違って少し硬い感じです。
でも、硬さの中に柔らかさがあって、
人には遊びが必要。
撤退することも必要。
企業を大きくするにはどうしていくか。
起業に興味のある人はこの本はおすすめです。
人生にも言えることですが、起業したい人は
強さ、緩さ、遊び、決めること
この4つがないとうまくいかないなと思った。
ひと時でもこの本のおかげで少し元気が出た。
またすぐに戻ってしまうけれど、辛いときに本は優しい薬になる。
お金はかかるけれど、副作用もなければ、ひと時の辛さを忘れられる。
夢中で読んだ素敵な本でした。