![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131761152/rectangle_large_type_2_2955a6b379e79ec8a01bf117444eb848.jpeg?width=1200)
「春めく」俳句と写真 クリスマスローズ(寒芍薬) 240223
また少し寒くなり気温変化激しいので、体調管理するのが大変ですが、
山根さんからお題「春めく」が出ていました。
そこで「春めく」を探します。
あっ、おかづ家で咲き始めたクリスマスローズがある。
でもクリスマスローズは冬の季語です。
ほとんどはクリスマスの時期に咲くわけではないのに…、クリスマスローズ。
なぜだ?
調べていくと、理由はここに👇書いてありました。
春に咲く花なのに「クリスマスローズ」というのはなぜ?。。。
へー、なるほどそうだったんだ。
と納得しつつも調べていくと、なんとgoogleでnoteに投稿されてる方の記事も出てきました。
和名で寒芍薬と言うそうです。
きれいな写真もいっぱいありました。
そうだ!💡
おかづが待っていたクリスマスローズを覗いて企画に参加しよう!
頭が春めいたのです。
季語ではない? 寒芍薬を使い春めく二句と、と春めく写真で参加ー。😁
お題
「春めく」
上がり口そつと春の陽寒芍薬
寒芍薬ささめく庭の隅は春
春めく風の中、ささやくように咲くクリスマスローズです。古語を使って詠んでみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708597272869-6rawmM3SuR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708638235878-xqsVUQ2SYL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708638179329-RfcMc4LFMv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708638194179-1KsRbCJfyV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708638264021-TsOGNpj1Fw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708638296731-xdFJL0eUuE.jpg?width=1200)
クリスマスローズは下を向いて楚楚と咲くので美しいのですが、写真を撮りにくい。
どうも上手く撮れませーん。
ただ、つぼみがたくさん出てましたー。😁
山根さんよろしくお願いします。🌸
いいなと思ったら応援しよう!
![さいとうT長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168213601/profile_232065fa72951733ce0ef3dfd3e22925.jpg?width=600&crop=1:1,smart)