
THE SUN ALSO RISES
4月2日、横浜FADで時速36kmを見た。はじめてのFAD!
久々に大学に行って健康診断を受けてからのライブだったのでまたも(行くのめんどくさ〜〜!疲れた〜〜!)の気持ちで向かうことになってしまった。
FADは駅から近くてありがたい。ライブハウスは比較的駅近だが、町田SDRに行ってから近いライブハウスの便利さを知った。
ソールドアウト公演ということで遠くから見てもわかるほど人だかりができていた。ライブ前にわくわくできないため、いつものように無心でグッズを買い荷物を預けて順番を待つ。
整理番号はあまり若くなかったが、思ったより前方を取れた。ダイブを送るのが苦手なので後ろで見ようかと思っていたのに、結局近くで仲川さんを見たい気持ちが勝ってしまった。
スーパーソニックで始まるのがすごくかっこよかった。「良し悪しの向こう側で会えたらまた会おうぜ」の不確かな誠実さに何度も救われてきた。
ウルトラマリンはなんだかとても苦しかった。ずっとどんよりしていて、こういう影があるから彼らの光も信じられると思った。
はじめて夢を見ているで泣いた。このライブを境に受験のためにライブは控えるので寂しさがあったが、月並みだけれど夢に向かってがんばれと背中を押してもらったようだった。
動物的な暮らしのヒデアキさんがめちゃくちゃかっこよかった。ハイハットだかシンバルだか分からないが、細かく音が鳴るのがお洒落すぎてびっくりした。
ムーンサルトでも涙が出た。聴くたびに良さが伝わってくるし生きるほど理解ができるようになる。人生はムーンサルトを自分のことばで飲み込むためにあるのかもしれない。
栞にぴったりなライブだった。またもみくちゃになっても視界に仲川さんが見えなくても間違いなくわたしの歌だと思えるような、時速のライブに行くんだ!
【語彙力読みがい皆無パート入ります】
横浜から近くないところに住んでいるので電車の兼ね合いもあって時速を聴いてライブハウスを出た。隙間時間で夕食を済ませようとファミリーマートに寄ってパンを選ぼうとしたら、金髪の身軽な半袖男性…
え、荻野さん…?荻野さんだー!
となって話しかけてしまった。野生の荻野さんに驚きすぎて超テンパったし手震えたしアホ語彙力になっちゃった…
荻野さんと話すの2回目だし…1回目はサイン会だし…
荻野さん普段途中で出ないのにタバコが無くなって買いに来たらしくてレアですって自分で言ってた。ええ…
髪はぼさぼさだし涙で過去一メイクが崩れてほんとうに公害の見た目で会ってしまった。駅ですべて直すつもりだったのに…
でも急いで出たから会えた!ドリンク列の最後尾わからず譲り続けたからタイミングが合った!奇跡!
それなりに素行よく生きてきた甲斐があった。まじで運…
ツイてない〜〜って駄々こねたくなるような出来事が多分不運貯金で貯まって、今日のこれ!いくらでも日々の不運引き受けますよ〜〜!!