実験21日目:風の時代初日に、意識して自分の時間を作る。
この記事は、konosekaideという人物が、この世界で幸せになるための実験の記録です。
wifiの調子が悪く、今日はスマホから。
さて、昨日記事を投稿した時に、連続00日目です!という表示が出てこなかったので、あれ?と思っていたら、体調崩したり家族と不仲を深めている間に、遅れてしまったそうです。
しよんぼりー。まぁ、それも私らしさと思って許します。
風の時代が始まると言われていた昨日、
私は特に代わり映えのしない、ちょっと不調気味の朝からスタートしました。
朝起きた瞬間、『別にやりたいことなんかない...家事や仕事探しや家族との関わりが待ってるだけだ。私には「やらなきゃいけないこと」だけが待っている.....』という、控えめに言って最悪な気持ちで目覚めちゃいました。笑!
今日の目標は、ヨガと履歴書添付。
ご飯なまだおかゆですが、胃腸も復活してきている気がします。
目標をクリアして、それでも何か足りなくて、ソワソワイライラ。
スキルが欲しい。生きていく力が欲しい。
まだ大丈夫だろうか?アラサー。40代の未来の私から見たら、今の私はきっと若くて、まだきっと『何者か』にきっとなれる。
でも、スキルをあげるためのコツコツ作業もなかなか続かない。希望が持てない、コロナも落ち着いてほしい....
そんな気持ちで苦しくなっていたのです。
前日に、お金が入ってくるという嬉しいことがあったというのに。
大金が手に入ったのに、その喜びは長く続かず、減っていく不安ばかり膨らんできます。
手に入らなかった未来の感情と、手に入った未来の感情は、絶対に違うものなのに。
お金が入ってきて、本当に安心して、嬉しかったのに。私は「良かったこと」の受け止め方がまだわかっていないようか気がしました。
せっかくだから少し贅沢を、と思い、ずっと必要だったものをネットで買いました。
それでも気持ちはぱっとしない...ええ?!もうお手上げです。
呼吸瞑想3分間と、ただ喜ぶ68秒間を昼と夜にやってみました。
すると、その時間だけは気分が良くなっていることに気づきました。特に、ただただ喜ぶ68秒。
私の場合は、ディズニードレスや、海外のリゾート地です。
これは難しくないし簡単なので毎日続けてみようと思います。
きっと現実は変わってくると思うから。
それからシャワー中に、今日の新しい応募先(3社目)そんなにやりたいことじゃないなぁ...と一瞬思ってしまいました。
ふと、カフェで働いていたことが楽しかったことを思い出し、バリスタ ...?!なんてふと思いまさた。お金も欲しいし、資格もスキルも愛も欲しい、そんなお年頃です。
また明日!
今日の実験:呼吸瞑想3分間と、ただ喜ぶ68秒間を朝晩。
成果:まだ無いがその時間は気分が良い。