
自己紹介
※2024年5月に更新しました
アラサー看護師
ヘッダー画像は本人
(転職の合間1ヶ月だけニートだったので、その時に人生2度目の金髪にしてました。)
金髪ラバーです。笑
仕事やめたらまた金髪にすると決めている。
趣味
創作活動。
何かを作ることが好きです。
1番はまったのはバンドでオリジナルの曲を作ること。
最近はバンド活動できてませんが、高校生の頃に作って社会人になってレコーディングした曲を1曲だけサブスク配信してます。
(気になった方はDMください、飛んで喜びます!)
性格
・必要以上の我慢はせずマイペースに行動。
・わりと感覚で生きているので違和感を覚えたらやめる。
(居心地悪いなとか、なんか変だなとか。
だから初めて転職してからそこの職場を9か月で辞めました)
・思いたったらすぐ行動してしまうが、
やる気のある時とないときに温度差がある。
・やらない後悔をしたくないので気になることは挑戦する。
自称、健康オタク。
胡散臭い広告の商品でも気になれば自分で試してみよう精神で一度使ってみる。ある程度使ってみてあわなきゃ即解約。
最近は成分をみて化粧品や日用品を選ぶようになりました。
食品はゆる無添加にはまってます。
看護師になったきっかけ
一言でいうならば、進路に迷ってる時に身内の病気が重なったことがきっかけで、これは看護師になれという天からのお告げじゃ?!と自意識過剰に錯覚する。
詳細はこちらを参照してください↓
なぜ予防医学を広めたい?
看護師として3つの職場を経験し急性期、回復期、慢性期、終末期と全ての時期を経験しましたが、どこで働いていても思うことは1つ。
予防できる病気を予防できたら。
既往に高血圧あるも降圧薬の内服自己中断で脳出血。
麻痺、失語、高次脳機能障害。
もう昔のような元気な身体には戻らないんです、戻れないんです。なってからじゃ遅いんです。
内服を自己中断してしまう人は多いですが、正しい情報を知っていれば、きっと内服を勝手にやめなかったはず。
高血圧は放っておくと脳出血の原因になる。
だから薬を飲んで血圧を管理しなければならない。
こういう思考になれば勝手にやめないよね?
(そもそも薬ではなく、減塩だったり、運動したり生活習慣を改善することがベストですが)
ざっくりいうと上記の理由になりますが、もっと身近にあった理由はこちら↓
これから実現させること
予防できる病気で悲しむ人を減らす。
そのために食を通して発信する。
行動に問題がある人は、認識に問題があります。
だから、まずは認識を変えていく必要がある。
私はそこにアプローチして一人でも多くの人が予防できる病気のせいで悲しまないようにしたい。
せっかくいいことを知ってるのにシェアしないなんて勿体ないよね?
だから私は発信します。
共感してくださった方、是非とも仲良くしてください☺
気軽にコメントしてもらえると嬉しいです!