![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13051236/rectangle_large_type_2_574ba814b5abea8ca029134b87b23a70.jpg?width=1200)
ミントのこと、植物から学ぶこと
自宅ではスペアミントを育てています。
と言うか、今では放置していても勝手に生えてくる。。。
春になれば、あちこち、
コンクリートのすき間からも。
ほんとうに強い植物。
4月後半、
"これからの新緑の季節に向けて、爽やかなモチーフを"
と言うのがミントづくりのきっかけでした。
自宅のミントを見つめながら制作しているうち、
いつしか
"見た目の爽やかさより、内に秘める力強さ"の方に関心は行って…。
植物モチーフの作品を制作していると、
可愛らしさの奥にある、力強さだとか、生命力だとか、凜とした姿勢だとかを感じて
ただただ尊敬!と思う時があります。
言葉を持たないアノ方たちは、
手取り足取り教えてはくれないけれど(笑)
背中(?)で人生を示してくれる
大事な先生だなぁと。
(高倉健みたい…!)
と言うわけで、
ミントの力強さを感じていただけるように私が努めたのは、
例のごとく、360°美しく創ること。
茎が赤い所も生のミントと一緒。
今の季節は夏限定で雫がポトリと付いています。
スーッとした香りがしてきそう…。
いいなと思ったら応援しよう!
![紬](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12506540/profile_4d9a5ce2954fac4821660dddbe6c1ff5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)