
カトリック教会の総本山/サンピエトロ大聖堂と友達おすすめのティラミスを
ジェラートを食べて体力がやや復活したので、またバチカンに戻りカトリックの聖地でもあるサンピエトロ大聖堂へ
サンピエトロ大聖堂は4世紀、キリスト教を初めて認めたコンスタンティヌス帝によって、キリストの一番弟子である聖ペテロの墓所に建てられたことが始まり
1452年にニコラウス5世によって再建され、1506年には教皇ユリウス2世の指示で改装が始まり、ルネサンスを代表する建築家のブラマンテや ラファエロやミケランジェロ も工事に関わり、1626年に完成

母マリアの膝の上で抱かれたイエスの遺体を描いたピエタも展示されている

クーポラ(展望テラス)もせっかくなので行ってきました
クーポラまでは全551段の階段があり、エレベーターを使っても320段は徒歩で上らないといけないので、ひいひいです。。。

エレベーターで上った先ではクーポラの内側を見ることができる
地上からだと絵具で描かれているように見えた壁は、タイルらしき素材を使ったモザイク画になっていて驚いた
どんな時間管理をしたら、生涯でこれだけ多くの作品を残せるのか不思議だなあ

そして狭い通路や螺旋階段を上り続けると、、
ようやく頂上のテラスに到着!
ぐるっと一周してローマやバチカンの景色を楽しみました



▽場所はこちら
そのあとまたローマにもどりティラミスを食べに行く
旅行前にイタリアに行ったことのある友達2人に’どこかおすすめのカフェある?’と聞いた時、2人ともが教えてくれたのがPOMPI
’チェーン店だけど、ここが一番おいしかったよ~’とのこと
私たちはPiazza Risorgimentoの近くの店舗へ
ショーケースにはたくさんのティラミス、ジェラート、ケーキが並んでいる

スタンダードなティラミスを注文
おすすめしてくれるだけあって、マスカルポーネの味がしっかりしていておいしかったな

▽お店はこちら
そのあとはホテルで休憩してから、地下にあるビストロへ
以前投稿したのでぜひのぞいてみてください~
▽記事はこちら