更に理想を叶える手帳術💖
花火が見たくて、洞爺湖温泉に来ました♨️🎆
この地域の観光協会が毎年4月末から10月末までロングラン花火大会を催してくれているので、花火目的に来る感じなんですけれども、
今回の乃の風は2度目の宿泊✨
家族でゆったりと花火を楽しみたくて、前回よりも広いお部屋を予約しました😊
プレミアム棟になるので、長蛇の受け付け列を通りすぎてラウンジでウェルカムドリンクとチェックイン✨
最近仕事で来ていた夫はこの違いを知っていたらしく、そういえば「良い方にしてね」といつになく言っていたけど、お部屋で選んだ私とちゃんと希望が一致していて良かったな~と、今回仕事を押して忙しい中来れた夫を見て思いました😊💞
(普通の和洋室も、縦長に広いお部屋で、窓が大きいのが最高でした😊✨)
そしてこちらのホテルは男女とも天空露天風呂で、眺めが絶景なんです🥺✨
前回も、夜は星の綺麗さに感動し、朝行くと湖の存在感にあっと驚く景色が本当に雄大で🥺✨✨
今日は夕食前に入ったので薄闇でしたが、久しぶりに北斗七星が目の前に広がる景色に、のびのびと解放感を味わえました😌✨
朝風呂も絶対行く❣️😍
お部屋を選ぶ時に、客室露天風呂付きもあったけれど、この天空露天風呂が最高に良くて😍
ところで、こちらを予約したのは夏の花火大会の頃だったので7月末でした👀
その時期は混んでいたので、10月に予約をしたんですけれども、以前も同じ感じで10月に来ていました🤔
コロナ後のホテルラッシュで値上がりしていたのが落ち着いて、お安く泊まれたのでラッキーでしたが🤭💕
7月頃に来たかったら早めに予約をすると良いですよね💡
来年も来たいか、どこに泊まりたいか、いつが良いか…💞
家族とも話して予定を立てますが、手帳に書いておくと逃さないですよね❣️😍
私はいつも、「秋は温泉で紅葉」とか行きたい月に書いて、その3~6ヶ月くらい前とかに「紅葉の見れる温泉を予約」などと書いておくようにしています🖊️
来年もホテルのお部屋で花火を見たかったら、手帳に書いておく🌠
帰ったら早速、来年のセルフクリエイト手帳に書き入れようと思います💓
2024年のセルフクリエイト手帳には、年間の予定(希望でOK💕)を書けるページがあるので💕
7月に「ホテルで花火」とか「花火鑑賞」とか書いて、
特に行きたいホテルがあればウィッシュリストにも書いたり🎶
イメージしたお部屋の写真等があれば、ドリームメモにも貼ったり💕
それが、ちょっとドキドキするような願いであればWANT TO FIELINGのページで叶った時をイメージしながら味わいたいフィーリング(感情)を書いてみたり…💭💕
そんな風にして、理想を現実に近づける手帳の使い方を
セルフクリエイト手帳講座でレクチャーしています💖
このセルフクリエイト手帳を使って3年目になるのですが、
今回の講座の準備で改めて見返してみたら、本当にたくさんのことが叶っていました🌠
今生では縁がないと思っていた😂ハイブランドを手にすることができて、スイートルームに家族で宿泊するようになり、
行きたかった場所、欲しかったもの、やりたかったことが、どんどん叶っています🥺✨
そして、どんどん夢や理想も描けるようになってきました💗
望むだけで💗手帳に書くだけで💗そのための行動を少しづつするだけで💖
理想は現実化していきます✨
9月末に緊急開催したセルフクリエイト手帳講座のアーカイブ録画と音声、テキスト資料やサンプル画像で
すぐに理想の描き方が分かります✨
質問も承っていますし、
好きな時に自分のペースでじっくり進められるのが、アーカイブ受講ならではの魅力だと思います💖
さくらが手帳に書いたこともお話していますので、ぜひ参考に理想を膨らませていってくださいね🌸
たくさんの女性が理想を叶えて
夢のある世界が広がっていきますように🌏️💞✨
セルフクリエイト手帳講師🌸さくら