![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40332714/rectangle_large_type_2_64bf8bd78f29980ca26d673c1d1f2e38.jpg?width=1200)
普段着なのに美人に見える♥着物の魅力💖
寒い時期の着物の普段着といえば、ウール着物👘
アンサンブルも、実はカジュアルなカテゴリーです。
カーディガンやジャケットを着用したカジュアルオフィスくらいの位置づけなのかなと思っていますが、
共布の上着が、洋服のスーツ(正装)に当てはまらないのが不思議だなと、いつも思います👀
アンサンブルってウールか紬しかないので、完全にカジュアル定義で、
着物のフォーマルは、羽織なし。
コートや、衿付き(ファーやショールのみのこと)で着ます。
あ、でも女性のフォーマルドレスはジャケットなしだから、同じですかね💡
男性は、タキシードに対する袴も紋付き羽織ですが👀
着物が日常から離れた現代では、ウールだろうと着物を着ていれば格式ありそうに見えるみたいですけれども😋
先月コーデした、ウールアンサンブルを着た時の写真です👇
裾は短めに着て、ブーツを履きました。
タートルインだし、カジュアル感しかないw
羽織を脱ぐと👇
半幅帯はリボン結びにしました。
一番最初に覚えた結び方なので、さっとできる定番結びです👘
黒い帯を持っていなかった時は、赤や紺系を合わせていたのですが、わたしはやっぱりワントーンコーデが好きみたいです♥
羽織紐も黒で良かったくらい🥰
タートルインを白い半衿に変えたら、ぐっと艶っぽくなりそうですね👘✨
寒いので無理ですが😅
さて、次回は、
ポリ着物のタートルインコーデをご紹介したいと思います💖
良かったら、お楽しみに🎗✨
いいなと思ったら応援しよう!
![さくら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35691142/profile_89f1bdbb81dbfba94fce4799cb7de7e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)