![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153723414/rectangle_large_type_2_4e87816f721a7aaa7909b3d4c5fe77fd.jpeg?width=1200)
最近遊んだ共通項がありそうなゲーム3本
展開が気になっている帰宅部ラブコメ漫画の放課後帰宅びより。
ハイパー帰宅部なる部活に誘われ先輩と帰ることになるお話だ。
主人公は先輩に振り回されているような気もするが、導いてくれる存在がいるのは良いなと思った。
放課後帰宅びよりは9/20まで全話無料で読めるそうなのでぜひ。
Ghostwire: Tokyo
![](https://assets.st-note.com/img/1725850272-QaGSBd8C26xkWw0tbjvoAqnl.jpg?width=1200)
FPSアクションアドベンチャーゲームのGhostwire: Tokyo。
人のいない夜の渋谷を自由に歩き回れるオープンワールドのゲームだ。
主人公は知識と技能を持つ先輩に導かれ、渋谷の異変に立ち向かう。
街やコンビニ店内等の作り込みが細かく、掲示物もしっかり読めるのがお気に入り。
![](https://assets.st-note.com/img/1725851534-HiIQloqkgny7wERf2GthuTP5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725851391-aBxPQ59UvEiT3IdboW2A1OfX.jpg?width=1200)
何より最も嬉しいのは自動販売機がそこら中にあることだ。
自動販売機のデザインはもちろん、飲み物の並びもバリエーションがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1725851829-jo8TzriMYcwPDyWa3ps1O5bZ.jpg?width=1200)
特にここだけは紹介したい。
奥から手前への写真を3枚。
![](https://assets.st-note.com/img/1725852185-coi7EpqTtwUBrhbSYDJfVRk4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725852191-I4BcdeLqKybAJpGz7Q9nouMr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725852195-ikgoVdtET8B7asW4pJl0AucU.jpg?width=1200)
なんとここだけで11台もの自動販売機があるのだ!
東京には詳しくないのでなぜこんなに並んでいたのか分からない。
Euro Truck Simulator 2
![](https://assets.st-note.com/img/1725852833-Dfm2gLWrdFMTyGCqUSwnVIN5.jpg?width=1200)
トラック運転シミュレーションゲームのEuro Truck Simulator 2。
カーナビに導かれながらトラックを運転し、荷物を時間内に届けるゲーム。
車には詳しくないがドライブ欲を満たすのにちょうどよく、ヨーロッパの街をのんびり運転して景色を楽しんでいる。
![](https://assets.st-note.com/img/1725853825-H39pkzxGFTYnWCoKU4mBMIjc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725853847-fC0As1JVOEviZj7Ty3deBk9M.jpg?width=1200)
長距離運転が多いので経路は大半が高速道路になるが、縮尺が違うのか実際にプレイすると市街地を走っている時間も少なくない。
天気が変わったりたまに道路工事していたり事故車両で道が塞がっていたり、ちょっとした刺激もあって面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1725854391-PnjF1KQ8U24A0TbSBW37R6Gq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725854412-QpBI2aDKX4xVRytYcEqUPG13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725854461-BQ4raFChT387OGkKpo2bVLgE.jpg?width=1200)
舞台がヨーロッパなので少し諦めていたが、高速道路の休憩所にて。
![](https://assets.st-note.com/img/1725854560-DhfguNcFbzKpAtCH90iG3Jyq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725854572-7VKFvkz0omReDP3MpHbaygxA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725854576-R0gy9mItnYePUdLk46pFzGxK.jpg?width=1200)
トラックに詳しくなくとも楽しめる作品だ。
ファイアーエムブレム 風花雪月
![](https://assets.st-note.com/img/1725858386-t706LN3ehqmJ2fka9PbjVcUO.jpg?width=1200)
シミュレーションRPGのファイアーエムブレム 風花雪月。
主人公は新任の教師となり、先輩達や傭兵団率いる父に導かれながら、自分が担任する学級の生徒たちを導いていく。
![](https://assets.st-note.com/img/1725870091-uhwEtWHspAdyqkjaRe9UbCIK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725870403-CYu7bRsDiU90O4nvhxmXKZLF.jpg?width=1200)
バトルパートでは自ら戦場に立ち、戦いながら指揮もする。
敵と戦ったりした人だけが経験値を得られるので、勝ち負けと共に生徒たちの経験値バランスも考えながら指揮するのが面白い。
![](https://assets.st-note.com/img/1725871205-H7jkMUofGa6ClQt9uNrF0WiI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725871227-ClOL0SZFH8cqejgwbP3uDTQN.jpg?width=1200)
ストーリーやキャラクター同士の会話も充実。
受け持つ学級によって聞ける会話が大きく変わりそうなので楽しみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1725872352-c2hQDOAIwV5FsY7fTx6bZrjU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725872373-j6ZpVkSOy05iTfhN47BRdvKr.jpg?width=1200)
生徒たちに導かれている気がしなくもない。