見出し画像

Cocoda!+(ここだぷらす)1期生になってみて。

こんにちは😊初めてnoteを投稿します!
休学してデザインを独学しているミユキといいます。

今日は、1期生として参加した「Cocoda!+(ここだぷらす)」のレポートを書いてみたいと思います。サラっと目を通してくれるだけでも嬉しいです!

そもそもCocoda!+とは何ぞや?という方へ。

UIデザインを学べるCocoda!というサービスを運営する株式会社almaが3月に始めた、「デザイナーが1対1でメンタリングしてくれるサービス」のことです。(詳しいことは上の記事に書いてあります!)


1: なんでCocoda!+に参加しようと思ったか

この3つの魅力に惹かれたのが主な理由です。 

もともと私は「DailyCocoda!」という、毎日お題にそってUIデザインを考えるサービスに取り組んでいました。

でも、ひとりでコツコツと続けていくうちに
「実力がついているのかわからない…」
「このデザインって正しいの?」

って思うようになりました。

ましては、私は文系学部の大学なので、まわりにデザインに詳しい子がいなかったんです…。

とりあえず手を動かすことを続けていた矢先に「プロのデザイナーさんから直接フィードバックがもらえるサービスが始まる」とTwitterで知り、チャンスは今しかない!と決め応募しました。


2: Cocoda!+参加中のスケジュール

4週間どんなことをしたのか、私のスケジュールを例に説明したいと思います。

基本やりとりはすべてslackで行い、週に1回、メンターの方とapper.inでオンライン面談をするという流れです。ちなみに私のメンターさんはグレイテストヒロキさんでした😊

 --- 1週目 ---


■目標設定
Cocoda!+は参加者のレベルに合わせてカリキュラムを組んでいくという形なので、最初にどのようなゴールに向かって走りたいかを明確にする必要があります。

・ 今のレベル、到達したいレベル
・ 1ヶ月で埋められる差分
・ どういうデザインをしたいか/デザイナーになりたいか
・ 1人でデザインするときの疑問や不安  などなど…

ここを細やかに共有して、目標設定をしていきました。

メンタリングのときに使用したスプレッドシート


 --- 2~3週目 ---

■とにかく、手を動かした
1週目ももちろん行っていましたが、私の場合はとにかく作って毎日のようにフィードバックを求めていました(笑)

実際のslackの様子。ひとつひとつ、とても丁寧なフィードバックをしてくださりました…感動😭

また、こんな感じで参考記事の共有をしてくれたのも個人的に嬉しかったです!(独学しているとわからないこともわからないので…💦)
インプットをしながらアウトプットもしていくサイクルが整っていたな~と改めて感じます。

■オンラインミートアップ
未経験からデザイナー就職をしたきなこさんゆうすけさんにお話しを伺う機会もありました。

・デザイナーになろうと思ったきっかけは?
・ぐっと成長できた勉強の仕方
・ぶっちゃけデザイナーになってみてどう?楽しい?

など、テーマを決めてゆるりとビデオ通話でお話ししました!

 --- 4週目 ---

■成果発表会
最後の週には成果発表会があり、

・当初の目標
・取り組んだこと
・学びと今後の目標
・4週間でのアウトプット一覧

をお互いに報告し合いました。Cocoda!+に参加されているだけあって、皆さんのデザインに対する熱意はホンモノでとても刺激を受けました…🔥

Realtime boardでの共有画面

そしてなんと…!最後にはCocoda!の運営の方々が、一人ひとりに修了書をくださりました!!(かわいい)

常に参加者の私たちに向き合ってくださっているのが伝わり、とても嬉しかったです😌


3:Cocoda!+で学んだ、3つの大切なこと

今回Cocoda!+に参加し、フィードバックをいただく中で「あーこれ早くから知れてよかった!」と感じたことを3つ書き残しておきます。

①ガイドラインを理解すること

 主にHIG(Human Interface Guidelines)(Apple)とMATERIAL DESIGN(Google)です。今までキチンと理解しないままデザインしていたのですが、ここをおさえるとある程度整った画面を作ることができます。
英語なのでとっかかりにくいところはありますが、Google翻訳を活用してなんとか頑張った方が良いのだとわかりました…💦

②ユーザーがどんな行動をしたのか・するのか を想像すること

これが出来ていなかったせいで、画面の中に戻るボタン完了ボタンを置けていなかったことが何度かありました。1画面で完結するのではなく、前後の関係も踏まえてデザインをしていかなきゃな、と実感しました。


③デザインの「意図」を説明できるようにすること

なぜこのデザインになったのか?を言葉にすることの難しさと大切さをひしひしと感じました…。2~3種類の既存アプリを見比べて、こういう意図でこのデザインになったんだな!というのを分析し、自分のデザインに落とし込むことができるようにしていきたい!

ほかにも学んだことは山ほどあるので、近いうちにnoteに書き残していけたらいいな~と思います😊


4 - 最後に

4週間の期間を終えて感じたのは、「こんなにもわかっていないことがたくさんあったんだ…」ということでした。井の中の蛙大海を知らず、ってやつです。
なので、Cocoda!+はデザインを学び始めの人少ししか触れていないけどもっと勉強したい!という人にはもってこいのサービスだな~と感じました。

デザインは表面をキレイにするだけでなく「どのようなユーザーの課題を解決してあげられるか」「そのためにはどのような画面設計にすればいいのか」を考えることが大切なので、その力を磨けるよう今後とも努力していきたい!と改めて思いました。頑張ります…💪

最後に、ささいな質問にも丁寧に向き合ってくだったメンターのヒロキさん、直接の関わりはありませんでしたがこの4週間一緒に走り抜けた1期生のみなさん、今回のサービスを作ってくださったCocoda!の運営の方々、ステキな出会い・機会をありがとうございました!😊

同じ1期生のメンバーで、圧倒的な成長を遂げたMayaさんとErryさんもnoteを書いていたので、ぜひ読んでみてください!


【1期生のみなさん】
レイさんcommaさんション太さんErryさんMayaさん長谷川大輔さん(抜けている方がいたら申し訳ないです…)


いいなと思ったら応援しよう!