見出し画像

旅日記|2024台湾旅行2泊3日_DAY2

DAY2は台北動物園と猫空メイン。


8:00 起床、ホテルで朝ごはん
街で朝ごはん食べたいねと話しつつ、ホテルが朝食付きだったので軽く食べるつもりで会場へ。思いの外かなり充実していてここでお腹いっぱいに。。街での朝ご飯は明日にすることに。

饅頭がおいしい

9:30 ホテル〜台北駅へ
散歩しながら駅へ向かった。

10:00 台北駅〜動物園駅へ。
1時間くらいで着くのであっという間!
乗り換えで乗る電車(wenhu line)はモノレールのような車両で台北の街並みを間近に見ることができて楽しい電車だった。

11:00 台北動物園
悠遊カードで入場できるので便利!一般60元。破格すぎ??
入場後はコアラ・パンダ・アジア熱帯雨林あたりをお散歩。

ロッテとコラボ
初めてちゃんとパンダ見た

事前に多くを調べず行ったところ、想像の10倍くらい広くて入口あたりで散策するのを断念した。
TDRの2倍くらいあり全部見るのに4時間くらい必要というネット記事を読んで、1日潰れてしまう!!と途中で引き返すことにした。

◯のところが今回巡ったところ


13:00 動物園駅〜猫空駅ゴンドラ乗車
ゴンドラに20分乗って猫空を目指した。
途中停車駅に動物園南口があり、台北動物園の大きさを実感。デカすぎるよ。。!
猫空駅にicash2.0の説明書きがあり、ようやく悠遊カードとは別物なのだと理解した。

悠遊カードとは別にicash2.0のロゴが存在する


13:30 猫空駅着
上暘茶莊 SUNYANG TEAHOUSE へ。晴れていたので素敵なテラスでお茶することができた。
28度くらいで暑かったので冷えたお茶が染み渡る〜、一緒に食べた烏龍チーズケーキもお茶の味がしてほどよく甘く美味しかった。

猫空 猫ちゃんオブジェ
鐵觀音紅茶(冷)と烏龍チーズケーキ


15:00 猫空〜台北駅へ
お茶した後台北駅に戻ることに。
途中猫空ゴンドラ駅内のプリ機コーナーでプリクラ撮った。写真は1種しか選べない仕様。笑

16:00 台北駅周辺散策
icash2.0が使えるという康是美(ドラッグストア)で沢山お買い物した。タイガーバームも買えた♪

台北駅近くにある手工鍋貼で猪肉餡餅(おやき)を食べたところ、これがもうとにかく美味しくてみんな大ヒット、、!!生地の中に肉汁たっぷりの餃子餡みたいなものが入ってる。いくらでも食べられる。

17:00 寧夏夜市へ
餡餅食べて腹減りスイッチが入り、寧夏夜市の通りにある蚵仔煎大王で食事。チャーハン、スープなど食べた。かなり日本人好みの味。。どれもすごくおいしかったのだけどGoogle評価はなぜか低い。

エビ&牡蠣ミックス炒飯、肉団子スープ、はまぐりスープ、茹で牡蠣ニンニクソース
黄色い店内


早い時間に夜市に立ち寄ったのでまだ屋台は準備中が多かった。

18:00 林華泰茶行へ
茶葉専門店。中国茶好きの友人に案内してもらい来店。たくさんの茶葉からグレードやgを指定して購入ができる。楽しい。。初手なのにジャスミン茶・烏龍茶爆買いしてしまった。

その後も周辺お散歩。お香屋さんや公園寄ったり雑貨屋さんみたりしてホテルに帰宅。
荷物整理して、次の目的地へ。

19:30 北門鳳李冰へ
タクシーでジェラート専門店北門鳳李冰へ。
2種類選んで55元。そして300ml。デカイ!(スーパーカップは200ml)
食べ切れるか少し心配になっていたものの、さっぱりした甘さでずっと食べられる味。気づいたらぺろっと完食してた。次台湾来た時もぜひ来たい〜〜。

パイナップルとピーナッツ味をセレクト

20:00 臨江街觀光夜市へ
不思議な夜市。竹下通りの服屋雑貨屋の間に食事屋台出てるみたいな。臭豆腐売ってる近くに洋服屋があったりしてそれはいいの❓ってなった。

肉操麺(油麺・汁あり)・肉操飯


22:00 マッサージ屋さんで疲れを癒す
1日歩いた疲れを癒しにホテル近くのマッサージ屋さん(悠楽養生会舘)へ。日本語が通じるのでかなり有り難かったし、気持ちよかった〜。終わった後脚の疲れが無になり、マッサージ効果がもろに出てて驚いた

23:30 夜食・タイム

トドメの一撃

DAY2 photo

いいなと思ったら応援しよう!