お仕事やめ太郎(オランダ在住主夫)

フローニンゲンで不労人間。育児に専念する為に仕事を辞めて主夫に転身したおっさんの雑記。食品メーカー→スイス駐在→食品外資→私立大学職員→県庁職員→現在。🇳🇱2024年5月オランダフローニンゲンへ移住。🎣趣味はフライフィッシングと料理と育児。

お仕事やめ太郎(オランダ在住主夫)

フローニンゲンで不労人間。育児に専念する為に仕事を辞めて主夫に転身したおっさんの雑記。食品メーカー→スイス駐在→食品外資→私立大学職員→県庁職員→現在。🇳🇱2024年5月オランダフローニンゲンへ移住。🎣趣味はフライフィッシングと料理と育児。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

大誤算。オランダでお料理教室やろうとしたら驚きの結果が。

自慢じゃないけどお仕事やめ太郎は大のお酒好きだ。 オランダに移住してからというもの、娘を午後1時に保育園にお迎えに行って3時まで一緒に遊んだり買い物などを済ませて、そこから嫁さんに育児をバトンタッチして私は夕食作りに取り掛かる。 なぜなら我が家は4時半には夕食スタート、6時にはお風呂、7時には就寝というスケジュールだからだ。 よって午後3時過ぎにはビールかワインを片手に料理を開始することになる。 何故料理をするか? 1に娘に美味しいものを食べさせたいから、 2に美味い

    • オランダで料理教室を10回やってみたら幸せな気持ちになった話

      誰かが言っていた。40歳を過ぎると体力がテキメン低下すると。 免疫力をはじめとして、ありとあらゆる肉体的な機能がガクンと落ちると。 2ヶ月前に45歳を迎えた私も2年くらい前から風邪をひいてから治るまでに1週間から3週間かかるようになってきた。 以前は3日もあれば治っていたと思う。 娘と一緒にどこかでもらった風邪もまだ治らない。 3歳の娘は4日程度で完治した。 私はもう8日目だ。 蝉ならもう死んでいる。 発熱はないけれど、咳と喉痛、そして汚い話だけどとにかく痰がひどい。

      ¥500
      • オランダで日本語レッスンするはずが、何故かキックボクシング道場でサンドバッグ叩いていた話

        ピーター・アーツ セーム・シュルト アーネスト・ホースト レミー・ボンヤスキー アリスター・オーフレイム 齢40から50歳くらいの男性で彼らの名前を聞いたことがない人間はいないだろう。 そう、1990年代中盤から2010年位にかけてK1が隆盛を極めた時代の歴代チャンピオンだ。 そしてお気づきだろうか。 ある共通点があることを。 その共通点とは。 言わずもがな、 全員がオランダ人ということだ。←いや知らないか普通は。 当時大学生だったやめ太郎は、夜な夜な友人宅に

        • 痛い話

          先に言っておくけど、今回はどーでもいい話だ。 秋の夜長、完全に寝るタイミングを逸した。 隣では娘と嫁さんが夕方6時から爆睡している。 我が家は早寝だ。 7時前には寝て6時前には起きる。 いまは夜の9時を過ぎたところだ。 ポッドキャストを聞き、ひと通りSNSに目を通し、またポッドキャスト聞いたけどこの3時間全く寝れないし寝れる気配がない。 そんなこんなでnoteで暇を潰すしかない。 先に言っておくけど今日は痛い話だ。 痛い話が嫌いな方はこれから先は読まないほう

        • 固定された記事

        大誤算。オランダでお料理教室やろうとしたら驚きの結果が。

        マガジン

        • オランダ家探し
          19本
        • 子育てジャーニー
          6本

        記事

          突然日本語レッスンの依頼が来た話

          メッセンジャーに突然日本語レッスンの依頼が来た。 そういえば日本語料理教室の生徒募集をFacebookのグループに告知した時にひとことだけ(日本語レッスンも可)と書いていたのを忘れていた。 ちなみに料理教室はどうなったかというと大盛況だ。 11月は毎週木曜日と日曜日の週2回の開催を告知したところ、全て予約で埋まってしまった。ありがたい限りだ。 そんな折に舞い込んだ日本語レッスン。 完全に油断してた。 日本語を話せるとはいえ、は、とか、を、とか、も、とか、の、みたい

          突然日本語レッスンの依頼が来た話

          デン・ハーグ放浪記

          完全に失敗した。 安心しきっていた。 油断とはこのことだ。 先輩のあの口癖が頭をよぎる。 今週オランダの学校は秋休みだ。 よって我が家もオランダ国内旅行を計画した。 行き先はデン・ハーグ。 主な目的は4つ。 ⚫︎名画、真珠の耳飾りを見ること。 ⚫︎以前note記事を購入くださったご家族と直近noteを通じて交流があったご家族に会いにいくこと。 ⚫︎半年振りにカツ丼をたべること。 ⚫︎360度パノラマの名画を見ること。 その為にホテルを予約して、お食事の

          オランダ移住に必要な英語力とは?TOEIC〇〇〇点くらいが目安ではないかと言う話

          「英語喋れないんですけどオランダ移住は可能でしょうか?」と質問をもらうことがよくある。 つまりそれは英語が得意ではないんだけれどオランダでなんとか生活できるか?と言うことだ。 結論から言うと全く喋れなければ、正直移住は無理。 誰かに移住後の行政手続きや困った時にサポートしてもらえるのであればなんとかなるけど、それってもちろん長続きしない。 何しろ英語喋れなければ何もこちらの人とコミュニケーションできないから日々の生活が楽しくないだろう。 ではどれくらいの英語力があれ

          オランダ移住に必要な英語力とは?TOEIC〇〇〇点くらいが目安ではないかと言う話

          海外で料理教室。初対面で話を盛り上げるには雑学ってそこそこ大切だよねって話。

          オランダの北部フローニンゲンにて、本業である育児の隙間を縫って始めた料理教室。 現在まで生徒さんは4組。 来月の予約は7組入っている。 料理教室のメニューは手打ちうどんと豚の味噌漬けの2品だ。 今のところ評判はいい。はずだ。 その他にサービスでかぼちゃと挽肉のそぼろや切り干し大根、ほうれん草白和えなんかを提供する時もある。これも評判はいい。はずだ。 生徒さんにはまず「今まで日本食を食べたことある?」 と聞くことにしている。 日本に行ったことがある生徒さんを除けば答えは

          海外で料理教室。初対面で話を盛り上げるには雑学ってそこそこ大切だよねって話。

          移住後の収入源 ライスワークからライフワークへ。

          海外移住と言っても駐在員でない限りは移住先で稼ぐか、それまでの貯蓄を切り崩すかしか生活費を賄う手段はない。あと不動産収入等の不労所得。 私も14年前にスイスに転勤した際には駐在員という恵まれた立場であったが、今回のオランダ移住は完全に自己判断自己都合の移住である。 それ故、全て自己資本で移住費用や移住後の生活費を賄わなくてはならない。 そしてオランダ移住後の生活費は結構馬鹿にならない。(皆さんが思ってるよりオランダの生活費は高い。) ↑ 移住後の生活費に関してはこちら

          移住後の収入源 ライスワークからライフワークへ。

          ボビーがほぼ家族になった話&語学学習のコツに関する話。

          先日料理教室に来たボビー。日本好きが高じて、今日も我が家に遊びに来てくれた。今回は生徒ではなくお友達としての訪問だ。 ↑ 料理しながら振り返ると、ボビー寛ぎすぎててもはや我が家の一員かと思った。 先月はるばる日本から遊びに来てくれた友達が土産で買ってきてくれた唐揚げ粉と甜麺醤と豆板醤があったので、今日はボビーに唐揚げと麻婆茄子を振る舞うことにした。 ボビーはさぞかし「辛い辛い、ヒーハーっ」と言うだろうと思って。。。 唐辛子も豆板醤も、さらにはアジアスーパーで買った花椒油

          ボビーがほぼ家族になった話&語学学習のコツに関する話。

          オランダで最高のサウナを体験した話

          先日、日本から我が家に遊びにきていた友人と2人でオランダで最高のサウナと名高いスパに行ってきた。 フローニンゲン駅から電車で50分。そこから徒歩でちょっと。 祝日価格で5時間制。 プールだけなら20€前後、サウナ有りだと40€程度の価格だ。 いやー、確かにすごかった。 受付を抜けるとプールエリアとサウナエリアに分かれている。 ICチップ搭載の手首のバンドをかざすとサウナエリアに入れるのだが、そこからは全員水着を脱いで真っ裸。 歩く時にガウンをきたりもするけどサウナ

          オランダで最高のサウナを体験した話

          オランダでお料理教室開催。初のお客様は大学生。

          以前こちらの記事に書いたようにFacebookのフローニンゲンに住む外国人コミュニティーに対して「お料理教室開催します」と呼びかけた。 結果、すでに9組の予約をいただいている。 これは大誤算だ。 2組くらい来てくれれば大成功と思っていた。 ここで言う大成功とは、見極めだった。 「日本の家庭料理がどれほど受け入れられるか」と「料理教室という形態がどれほど受け入れられるか」を見極めるのに少なくとも2組の反応を見たいと思っていた。 見極めた上で今後どのようなサービスが喜ばれ

          オランダでお料理教室開催。初のお客様は大学生。

          インターに通学して2か月、娘の英語はどうなってる?

          夏休み前の1か月と夏休み後の1か月を足すと娘はインターナショナルスクールの保育園にトータルで2か月通ったことになる。 とは言え、通学は週4日だけだし、しかも午前中だけだ。 つまり1週間あたり16時間を英語だけの環境で過ごしている訳だ。 あまり英語を強要するのも酷だから、家ではいままで通り日本語で話をしている。 例外は保育園が貸してくれる英語の絵本は英語で読み聞かせしている。 最近のお気に入りはペッパーピッグとメイジーシリーズだ。 さて、そんな娘は保育園で先生やクラスメイ

          インターに通学して2か月、娘の英語はどうなってる?

          ホロコーストの跡を追って通過収容所を訪ねてきた話

          たまたまだけど45歳の誕生日にウェスターボルク通過収容所を訪ねてきた。 収容所についてはこちらの記事を過去に書いている。 今回は実際に訪ねてみての感想や写真をご紹介したい。 今回はレンタルサイクルで訪問したわけだけれど、収容所からの帰り道に通った道に2キロにわたり続く枕木がもっとも記憶に残った。 1942年7月15日 1132人を輸送 1942年7月20日 980人を輸送 1942年8月3日     1032人を輸送 といった記録が永遠とつづく。 そして合計102

          ホロコーストの跡を追って通過収容所を訪ねてきた話

          人生やりたいことリスト100を考える

          人生やりたいことリスト100を今後作り上げていこうと思う。 難易度の高い資格を取りたいとかポルシェに乗りたいとか、現実的でないものはできるだけ排除して、「ちょっと頑張ればできそうなこと」「時間があればやってみたいこと」あたりのレベルのものをたくさん書き出してみようと思う。 何年もこのリストを作ろうと思っていたけれど、しっかりと100個書き出したことはなかった。 毎年買い換える手帳には、年初に目標に掲げる行きたいところや、読みたい本、見たい映画などのリストはあるのだけれど

          人生やりたいことリスト100を考える

          FMラジオを諦めてポッドキャストにハマった話

          VPNの契約をしたけれども、大好きだったTOKYO FMは海外では聞けない。 なぜなら日本のラジオ番組が聞けるアプリである「radiko」は海外視聴に全く対応していないからだ。 2014年くらいから朝は「ワンモーニング」、夕方は「スカイロケットカンパニー」を愛聴してきた。 もう放送終了となってしまったけれども「シンクロのシティー」は最高だった。 そして就寝時もradikoで「NISSANあ、阿部礼司」の再放送を聞きながら眠りについていた。 どれもTOKYO FMだ。

          FMラジオを諦めてポッドキャストにハマった話