![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97286917/rectangle_large_type_2_b1070517bdc2a4833d61eacd46d1fdfc.jpeg?width=1200)
FINE SONGとはなんだったのか? vol.235
2022年7月 LINE MUSIC 導入
下半期はLINE MUSICトライアルに加入してで半年無料で聴けました。
・プレイリストの修正はスマホからのみ
・ライブ盤だと曲間が生じてブチっと途切れる
そんなデメリットも判明しました。
聴きたい作品が多いので購入やレンタルだとキリないので有り難いです。期待値高めで作品を聴いてみると「あれ、そんなでもないな」ってこともありました。逆に何気に聴いてみて「あんまり注目されてないかも知れないけど良い!!」ってこともありました。
2022年7月PCローン終了
2021年に車を売却したので諸々に経費(税金/車検/保険)がかからなかったのと、iMacの24回のローンが終わって、音楽を聴くのはサブスクのおかげでお財布事情としては楽だった2022年でした。
2022年8月 メロンソーダを食べに
久しぶりに三国町 東尋坊のダウンビートへ。観光客の客足も戻っていましたね。家でコーヒーを飲むことが多いのでメロンソーダ類を頼みます。また行きたい。
ブログにも書いてましたが、オードリーの配信ライブを視聴。
GRAPEVINEのライブを見るためにスペシャオンデマンドにトライアル加入。配信ライブというより、編集されてるので番組でしたね。
「初月は無料ですが、最低1ヶ月は継続して下さい」というルールを後から知り9月も強制で加入。個人的にバイン以外の番組はそんなにハマるものなかったです。
祖父が撮影した動画を編集
7月〜8月も外出しづらい状況になってたので、おうち時間として祖父が撮影してた映像を素材をコツコツと編集してみました。良かったらチェックしてみて下さい。まだまだ素材があるので今年も何か編集して作ってみたいですね。
所謂withコロナの生活にも慣れてアレコレ試しつつ、落ち着いたタイミングで外出もしていた2022年の夏でした。
FINE SONG のイベントグッズもノコルレコードのECサイトにて販売中です。
こちらもみなさま、ひとつよしなに。
#振り返りnote #振り返り #BASE #STORES #邦ロック #2022年 #令和 #2022年振り返り #令和 #令和4年 #邦ロック好きさんと繋がりたい #BASEec #ライブイベント #STORESで販売中 #メルカリshops #ファインソング #finesong #ヤナショー #2022年7月 #line #linemusic