![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95692795/rectangle_large_type_2_1d0ab76a310968038af79d32203e1951.jpeg?width=1200)
FINE SONGとはなんだったのか? vol.207
2019年5月 令和の幕開け
年号変わった5月1日。朝からニュース見て優雅な気持ちになりましたね。
歴史的な記念の日のニュース見ると皇居近く道路の車は少なく「経済活動的にはダメなんだろうけど、道や街にもこういう休みの日がないと環境には良くないだろな」とぼんやり考えた。
先輩から借りた映画のDVDや、何度かレンタルするも寝落ちしてた映画のDVDを借りて見てました。大掃除を始める前にTVで見始めた映画が面白くてずっと見ちゃうとかもありました。
連休はどこも混んでるので、天気も良くて気持ちいい気候のGWの時期に大掃除をするのが毎年のルーティンになっていました。
人に話すと「確かにどっか行っても人が多くてくたびれるし、年末寒いよね」と言われたりましました。今年はちゃんとGWにちゃんと大掃除しようかな。年末が大掃除なら中掃除を年に2回する方が良いような気もする。
令和に突入して水面下では色々と変化がありつつ、次回に続きます。
FINE SONG のイベントグッズもノコルレコードのECサイトにて販売中です。
こちらもみなさま、ひとつよしなに。
#振り返りnote #イベント #振り返り #BASE #STORES #邦ロック #2019年 #令和 #福井 #福井県 #2019年振り返り #令和初日 #令和元年 #平成から令和へ #邦ロック好きさんと繋がりたい #福井のインディーズ #BASEec #福井のバンド #ライブイベント #STORESで販売中 #福井市 #メルカリshops #ファインソング #finesong #ヤナショー #2019年5月 #令和初日 #令和最初の春