見出し画像

日向坂46「Happy Magical Tour 2024」〜「1000日」を経て〜

12/23~12/27に有給5日を取る強硬手段により年末年始休みが計16日になった2024年ラスト。

その間に日向坂の東京ドーム公演に行ってきましたぜ!!!

今回はなんとクリスマス!
そして前日は私の誕生日!

おめでとう!…ありがとう!!!

………

今回で我が推しが出る全体ライブは最後。
そんなタイミングで2DAYSとも当たったのは運命かも。
しかとこの目に焼き付けようと思い帰省したのであります!!!


ライブ前

事前物販購入忘れてたあああああああ

東京ドーム公演の時って日向坂だけでなく、他の坂道の時も別日に別場所で事前があったくらい。
それを完全に忘れておりまして…結局当日に寒空の下、RH氏とY氏と凍えながら並ぶことに…

の予定だったのですが、RH氏はJRの遅延により集合時間から1時間半遅れで到着。
こればかりは仕方ないことですね。朝からお勤めご苦労様です。

物販は…いやー、寒かったですね。
まあ前日に最高なことがあったので、これくらいのことはモーマンタイ!
物販購入後はテロップガチャやら開封式やら、エネルギー補給にラーメン食べたりと色々うまくいったので結果的に良きでしたね。

大満足の結果



セトリ

DAY1
Overture
1.君はハニーデュー
2.Am I ready?
3.雨が降ったって
4.真夜中の懺悔大会
5.夕陽Dance
6.ドレミソラシド
7.ってか
8.ブルーベリー&ラズベリー
9.My fans
10.キツネ
11.アザトカワイイ
12.嘆きのDelete
13.膨大な夢に潰されて
14.やさしさが邪魔をする
15.NO WAR in the future 2020
16.月と星が踊るMidnight
17.錆びつかない剣を持て!
18.見たことない魔物
19.絶対的第六感
EN1.男友達だから
EN2.耳に落ちる涙
EN3.君しか勝たん
EN4.ハッピーオーラ

DAY2
Overture
1.君はハニーデュー
2.Am I ready?
3.雨が降ったって
4.真夜中の懺悔大会
5.ホントの時間
6.夕陽Dance
7.ドレミソラシド
8.ってか
9.ブルーベリー&ラズベリー
10.My fans
11.キツネ
12.アザトカワイイ
13.One choice
14.青春の馬
15.君しか勝たん
16.誰よりも高く跳べ! 2020
17.アディショナルタイム
18.錆びつかない剣を持て!
19.見たことない魔物
20.絶対的第六感
EN1.HEY!OHISAMA!
EN2.JOYFUL LOVE
EN3.キュン
WEN1.卒業写真だけが知ってる


ではでは…

ぴっくあっぷー。


雨が降ったって

これ4期だけじゃなかったの結構良かったんだけど、誰か共感してくれる?
あとすみこ(宮地すみれ)は運営に交渉してトリパラを使っていただきたかったという私情丸出しの願望←
次回からご検討のほど、よろしくお願いいたします。


ブルーベリー&ラズベリー

ここまさかのセンステパフォーマンスとトロッコの併用対応。
コールしにくい&サイリウムカラーを白にできない問題が発生するので次回以降はブルラズに集中させていただける演出だと助かります…
私は会場全体が白になる景色が見たいのです(´•ω•ˋ)


キツネ

みんな!ここでも会場揺らすくらいの火力を求めたい!
「コン!コン!コン!コン!コーーン!!!!」で揺らしたい!
魔物であれだけできるんだもん!いけるっしょ!
けやき坂時代からのことを知る身としては、キツネとか誰跳べでも同じ火力と熱を求めたいなーって思っちゃう。
(初日は魔物で火力出したかったのでセーブしてたのはここだけの話…小声)


錆びつかない剣を持て!

この2DAYSのダントツMVPだと思っている未来虹(髙橋未来虹)の独壇場
櫻坂のBACKSにて「油を注せ!」の武元唯衣に匹敵するレベル。
なんとなく未来虹だけちょっと違いましたね、迫力とオーラと覚悟が。
特に剣を使った曲前パフォーマンスがとてもよかったので、ぜひ殺陣の芝居をやってほしいところ。
あっあと髪型はDAY2がとてつもよく素晴らしかったです。こちらもMVPだったかと←


絶対的第六感

最近日向坂の中で聴いてる曲の一つ。
「だいろっかーん」のところだけしこりは残りますが、結構好きな曲なんですよね。
なんかさ…最近の日向坂って感じじゃない気がするのよね。いい意味でね?
キメるところと笑顔で朗らかになりながらもパキパキ踊ったりとテンポ感も含めて飽きがこないのもあったり?
あとは早くユニクロとのコラボを求む。


男友達だから

RH氏悲願のかとし(加藤史帆)ソロ曲
改めて思いましたけど、かとし歌上手いよね
もっとフィーチャーしていただきたかったと今更ながら思う今日この頃。
ドレスも綺麗だったけど、スピーチの時はへにょへにょなところも出してくるの相変わらずのかとしでなんか安心しましたw


ホントの時間

ここは少なめに。
イントロが流れてから会場は黄色一色に…!
とはならなかったことが寂しくもあり嬉しくもあり。
知り合いさんにもいますが、コロナ禍以降でおひさまになった人が結構増えたのかな?と思うひとときでした。
とはいえ自分は黄色一色になった景色をこの目で一度は見てみたい。(ライブ初参戦が2021年)


卒業写真だけが知っている

これ初披露でしたっけ?
この日に向けてたくさん聴いたのは自分だけではないはず…と思いたい。

歌詞を見ると結構名残惜しさや後悔が滲み出てるように見えるし、

僕が好きだったこと
もしもあの時告白してたら
今そばにいてくれたかな

これとても響くのでやめてほしかった(唯一告白しなかった人が先日婚約)

という余計な話は置いといて…
この曲だけは地蔵で双眼鏡を使って終始メンバーのパフォーマンスを見てました。
そこで気になったのは、すみこ&はるはる(山下葉留花)両翼の2人
特にはるはるのノビ率凄すぎません?
綺麗になっただけでなく、ダンスの見せ方がとても上手で自己プロデュースができている感じ。
新参者からのきらりん(竹内希来里)の開花に驚いていましたが、はるはる含めて他の4期を見ていると次のライブでも何かしらの変化が起こるかもしれませんな!!!


One choice、青春の馬

泣いた。
丹生ちゃん(丹生明里)登場シーンで、おっ?ここで春日さん?とかおもってた自分を飛び蹴りしたい。

ここで念願だった全メンバーが東京ドームの舞台に立つことに。
2022年3月、初の東京ドーム公演直前にひよたん(濱岸ひより)がコロナ感染によりライブ欠席。
後日この公演を最後に卒業した渡邉美穂が嗚咽するほど号泣した映像が忘れられないほどの出来事。

※上記「日向坂46 濱岸ひより 新型コロナウィルス感染に関するご報告」のリンク先

そこから「1000日」
丹生ちゃん登場時でも危なかった涙腺がひよたん登場で1000日前のことも思い出し涙腺のダム決壊…
ここでの青春の馬は過去一の感動作でしたわ。

んでワンチョイのハイライトはラスサビでのセンター引き継ぎ。
考えた演出家さん誰よ?1杯奢らせてください。
次期センターはまさかのぱる(山口陽世)ですか!!いい人選!!!そして適任!!!
パフォーマンス自体も良かったしぱるの表情がなんとも切ない感じがさらに◎
スムーズな引き継ぎで人選も抜群、日本全体の会社が見本にすべきやり方ですね(できるわけない)


さいごに

4月のハマスタ以来の日向坂。
書いてたら長ったらしくなったので割愛しますが、正直色々思うことがあるライブでした。
ただ新曲含めたセトリであったり、魔物の凄まじい火力、丹生ちゃんひよたんかとしの登場にオードリーのスター性と見どころ満載だったので総合的には満足するライブでした。

関西勢なので4月のハマスタはパスしますが、その後行なわれる?全ツやひなたフェスを待ちつつ他坂道や他グループなど幅広い趣味を楽しもうと思います!!

他メンバーと推しの名前が並ぶのも今回が最後かな?


最後まで読んで下さりありがとうございました!
またね

某NG

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集