
今週の夜ごはん (妊娠15週目)
つわりが落ちついてきて、やっとまともに夜ご飯つくれるようになった。
ただ長時間立ちっぱなしだとしんどくなってくるので晩御飯の支度をして食し、ひと休憩してからお弁当の仕込みをしている。
だからいつもより時間かかる。もともと段取り悪い方なので晩御飯の支度に30分~小一時間かかってしまう。帰宅してなんやかんやしていたらもう寝る時間。これは改善していかねば…
3月20日(祝/月) 鰤の塩焼き
・鰤の塩焼き
・豚汁
・南瓜とさつま芋のサラダ
・納豆
・苺
祝日万歳!!お昼にのんびり豚汁を仕込んで夜は鰤を焼いてサラダ作るだけ。豚汁はいつ食べても美味しい。お野菜もたっぷりとれるし罪悪感ゼロ!塩分量が気になりつつ、おかわりまでした。
3月21日(火) 豆腐と鮭の揚げ出し風
・豆腐と鮭の揚げ出し風
・大根と豚の味噌煮込み
・水菜と白菜のかきたま汁
先週までつわりで魚の生臭さが受けつけなかったが今週からいけそうだったので週始めはお魚2Days公演である。お肉大好き夫はこの公演をちっとも待ちわびてはいなかったが…
3月22日(水) 茄子とミンチの炒めもの
・茄子とミンチの炒めもの
・新玉のレンチン蒸し
・トマトとスナップえんどう
・わかめ味噌汁
お弁当用に仕込んでいた胸肉チャーシュー汁(?)が余っていた。今までも味付け卵とか、揚げびたしとかの漬け込む系の汁を作ったとき、最後の残り汁を使い道に悩んで「調味料さんごめんなさい…」の気持ちで捨てていたが、今日は茄子とミンチに使えて満足。同じ味付けになるのちょっと微妙だな…と思いながら使ったけど食材がかわるとまた味も変わっていた。今度からそうしよう。あと実家から新玉とトマトが送られてきたのでシンプルに頂いた。美味!
3月24日(木) 冷麺はじめました、春
・冷麺
・海老餃子
・苺
三度の飯より冷麺が好きな時期があった。今もその再ブームが来そうな予感してるのに、近所のスーパーではまだ冷麺売ってない…(悲)
我慢できずに先週末冷麺を求めて大きめのスーパーに行ってみた。混ぜそば・ラーメン・焼きうどんなどがドヤ顔して陳列されている片隅で1つだけひっそり冷麺くんが佇んでいた。感動の再会である。
ついでに「家事ヤロウ」というテレビ番組でも紹介されていた冷凍の冷麺も見つけたので一緒に購入。これはまた次回。
3月25日(金) 鶏肉とじゃがいもの塩バター蒸し
・鶏肉とじゃがいもの塩バター蒸し
・きんぴら
・納豆
・玉ねぎと人参の和風スープ
鶏じゃがにしようと思ったけど、今週醤油味付け多いなと気づく。なので金曜はコンソメ系。蒸し焼きにして放置したら水分足りなくて焦がした(死)
でもまあイケた。旨かったから良しとしよう。メイン、副菜は前日仕込んでおいたので、今日はスープつくるだけ!金曜ロードショー観たいから、今日は21時までに全てを終わらせよう。
1週間、お疲れ様でした!!
週末は醤油ラーメンと美味しい天むすが食べたい。