見出し画像

(22) 姐さん、冬の日本上陸作戦 〜 都電乗り鉄急げ旅

家族デイズから戻った姐さん。
お勤め終了致しましたっ。
ママりん、パパりんへの義理を果たした姐さん、残り少ない日数を、いよいよ乗り鉄フル稼働。

ずっと行きたくてうずうずしていたのは、ココ!

乗り鉄には絶好のクロスポイント!
そしてどうせなら都電の乗り鉄も制覇したいっ!

だけど姐さん、残り時間少ない、一本勝負。
早稲田〜三ノ輪橋なんて呑気なことしてられないんです!

ならば!
東武東上線出発の、地下鉄有楽町線で乗り入れの、『東池袋』下車。
地上へ上がって、都電ゲッチン👍
こちら、『東池袋四丁目』駅。

『池袋』は、さいたま県人の主要乗換え駅なので、さんざん乗り降りしておりますが、サンシャイン60への最寄駅の『東池袋』なんて降りたことない。サンシャインだって普通歩いていきますからね。
そこを敢えて!

するとそこは、もうあなたの知らない世界。
こんな池袋、見たことないっ。
このローカル感!
駅名にも『四丁目』が付くんです!

チンチン! チンチン!
チンチン電車、8806系、しゅっぱーつ👉
コレ鳴ると結構びっくり。
いやん♥

ここまでやや混んでいて、身の置き場に躊躇していた姐さんも、いよいよ特等席ゲッチン👍

次は〜、大塚駅前、大塚駅前。
こちらでJRにお乗り換え頂けます。

ちょっとバスを思い出しちゃう前乗り先払い。
うしろからじゃないのねん。

なかなかのカーブがお待ちかね。
あはん♥
ちょっとよじれちゃうん。

次は〜、西ヶ原四丁目。
ガタガタ率はパリのバスより少ないですが、普通の電車に比べると、ややゴーッて感じ。

次は〜、飛鳥山。
不意に現れる反対路線。
カーブのすれ違いは、撮り鉄には意外と難しい身の置き場。
でもここなら♥

お! '77系、このレトロな感じによじれる〜ん。

音無橋手前でござんす。
この大きなくねり、しかも下り坂〜。
いやん♥

そしてこの何重にも重なる高架線はっ!
以前替え歌にもしたクロスポイント、接近🤩


乗り鉄、撮り鉄、どんな鉄キチだって思わずイッちゃうアソコなんですぅ。
イキそう〜〜😆

そう、ここは王子駅前
鉄キチのメッカ!
思い出し妄想もスパイスになって、いやんでも高鳴る姐さんの小さな胸!

いややや〜ん♥
う、運転手さん、こ、この角度ーー!
覗き込むように激写っ📸
更にまる見えで、姐さんよじれちゃうん。
早くも、イ、イク〜〜。

ほら、見て。
イッた後は、ちょっぴり恥ずかしげにぴったり閉じる太腿の如く見える線路。
やや曲がる膝の上に平行してそそり立つ高架線は超特急のお通りかっ!
復活、早っ。

いやん♥
また、来たん!
このカーブ。
イカせ上手なんだから。

あら、降車専用だなんて。
運転手さんも、ここで選手交代。
第2回戦はここからだけど、姐さんもこの辺で降りたげる。
だって、ここは憧れの荒川車庫前〜〜!

鉄キチでなければ見逃しそうな小さな周辺地図。
恥ずかしげもなく「鉄道の町」を自負。
知らんかった〜。

そしてここが、「東京都交通局荒川電車営業所」。
めちゃローカルな風情。下町感ギンギンに漂う外観に姐さんどっきどき♥

おっ、いたいた!

出動体制、オッケー。
待機中💋

いやん♥
いきなりー、のセクスィーパンチ!

5501、PPCカーくん。
Presidents' Conference Committee の略。
OMG🤩
アメリカ路面電車委員会、なんて言ういいんかい!? な所が開発した車両の、製造権を購入、当時最新の技術を導入し製造したのが、昭和29年。
2019年に新塗装ですっかり若返りん。
独特の流線型型車体、低騒音、高加速の高性能!
色も舐め上げたいようなキャピタルクリームでオサレ。しかも都電最大14m級の車体であはん♥

そして奥にやや控えめに佇むカレは…

7504、学園号くん。
こちら、サイズもやや控えめの12m。だけど今までとは趣変えた2ツ目ヘッドライト、あはん♥
ワンマンで高潮気味のオレンジの車体。現役時代は朝ラッシュ御用達の通学用で、セーラー服泣かせだったとか。
は、は〜ん、それであだ名が「学園号」。
よっ! 色オトコっ!

こちらは、元荒川車庫駐車場に、2007年にオープンした『おもいで広場』。姐さんは覗き見しかできませんでしたが、土日の週末は門が開いているみたいですよ。

そして、トラムグッズもこの充実ぶり。

カレンダーもあるようです。

では、先程の営業所へ潜入、GO!

この営業所は、事務所兼定期券販売所。

お、コレはきっとカレンダー原画。

鉄キチメッカの王子駅前が。
アスカルゴもしっかり見えます。

Tシャツもありましたが、姐さんがよじれたのは、こちらっ!

レトロ系本革製パスケース。
お顔がばっちり!
こちらもレトロ系な7701くん&7706くん。
2016年のデビュー。

そして上から、8907くん、8501くん、8801くん。2009年デビュー。

8801くんは、沿線に咲くバラをイメージしたローズレッド🌹

Bun bunさんの記事にたくさんのキレイな🌹が。

パスケースをゲッチン👍した姐さんに、営業所のオジサマは、プレゼントをくれましたん♥

都電カードとマスコットキャラクター、とあらんのスティッカー😆

こちらのとあらんは、でんあらかわせから取った4文字と、走る「RUN」と、「♪ランランラン」をかけ合わせ、このお名前に決定。

さてと、そろそろ戻りましょうか。
ただもう一か所、気になっている場所が。
先程の「鉄道の町」周辺地図ですぐ近くにあったけど、歩いてみても見えないな。

とりあえず乗るか。

あーっ、あった!

急遽、一駅「梶原」にて下車。

コレコレ! 都電最中!
えっ、姐さんアンコは苦手だったんじゃ!?
えぇ、えぇ、もちろん苦手なんですがね。
この最中は買う使命!
ま、イヤならママりんへのお土産にでもすればいいことだし。

こんにちは〜。

うわっ。
ガチ和菓子〜😱
どーしよ。
和菓子屋さんなんて、長居したことないからキンチョーしちゃう!

ぐるっと後ろ振り返ると、
やや、あったあった。
32輛入り、って...多いよね。
いくら、すごろく付きだからって!

そんなにたくさん、乗るのはいいけど食べるのはちょっと。

な〜んだ、あるやん、バラ売りが。
だけどみんな違うお顔のパッケージなら、一個じゃつまんないしねー。
ってことで、5輛包みゲッチン👍

どうやら、「アタック25」で有名な児玉清さんも、かつてアタックチャンス👊
でゲッチン👍されてたようですね。

お見事!

中は、柔らか求肥入り。
いやん♥

そして包み紙まで、いい味出してました。

これまたお見事!

下町の商店街はなんとも昭和レトロに包まれて。

しんとしていますが、かつての賑わいが聞こえるようで。

だいぶ夕陽も傾いて。
夕暮れ時の商店街。
お魚屋さん、果物屋さん、お豆腐屋さんにお稲荷さん。
おみやに都電最中でも。
家族で食べるの都電最中。
明日もみんな、がんばって♥

昭和の町からタイムスリップ。
そろそろ現実、戻りまーす。

そして、このカーブの先は。

また再びの王子駅前、撮り鉄メッカ。

バイバイ、きゃわゆい都電くん。

そう言えば、忘れてましたが、

6月10日は(ロ・テン)「路面電車の日」


なんですってよ!


いやん♥
姐さんの長い夜はまだこれから。

オトナの夜は始まったばかり。
あはん♥


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?