
(22)姐さんのひらりん、ちと帰国 2024冬! 〜 上野発トーハクから浅草へ
さて、今回も出足の遅い姐さん。
上野駅へ降り立ったのは12時40分頃。
まあ、上出来です。
そして降り立ちまず口ずさんだのが、お約束のこちら。
♪上野発のトーハク行き決めたときから〜
お弁当買おうと思ってた
と、向かった上野駅の駅弁スタンド。
ん〜、季節のたけのこご飯弁当、たっか!
ユーロにすれば9€。いやむしろ安いのか。
だけど、¥で見ると高く感じるこの矛盾。
(1€=¥164)

だけど姐さんのホントの狙いはこちら。
安定のシウマイ弁当😋
お値段も千円以下。5.7€ってうれぴー。

シウマイ弁当げっちん💪後、ルンルン気分で上野文教地区公園口からGO!
お空はややど〜んよりですが、どうせ博物館で過ごすんですからカンケーないね。

上野公園も開園150周年。
動物園の🐼ちゃんもちと気になるけれど。
2月の終わり、桜はまだでしたがこちらのマップを見ると楽しみです。

「日本さくら名所100選」に選ばれ、約1250本のサクラがあるそうです。

広重の『名所江戸百景』上野不忍池

そして、トーハク入場前に噴水を見ながらお弁当タイム!
お待ちかねのシウマイ弁当。

ぺろっと片付けトーハクへGO!

だ〜んと構えるのは今回、『中尊寺金色堂』展。
どーもこちらも既視感。
行ってましたね。ほぼ同じ頃に。
ここ東京国立博物館(東博)は、1881年竣工。
かのジョサイア・コンドル氏の設計でしたが、関東大震災で消失。

1938年に再び開館し、重要文化財へ。
1947年に今の名前になってから、『ツタンカーメン』展、『モナ・リザ』展(150万人入場)などの記録も。
2014年に台北の故宮博物院の『翠玉白菜』が来たときも姐さん見に行きました。

翡翠でできた白菜ちゃんを見に並びましたよ!
なのにいざ目の前にすると、「立ち止まり禁止」令が。止まってじっくり見られないんです。
目は動かさず、足だけ動かせってことでした。
アレに懲りてトーハク企画展アレルギーになっておりましたが、今回の『中尊寺金色堂』展は約10分の待ち時間にて入場。早〜い😚
ただ中は「撮影禁止」!
のこれだけ。


出展数少なめで、意外と早く見終わっちゃったなー。とおトイレ付近をぶらついていると、こんなポスターが。
な、なんと中国画の大先生こんなところで!?

と慌てて外へ出る。

地味〜にやってまんがな。

日本以外のアジア美術がここに。

呉 昌碩(ご しょうせき)大先生のお手本は姐さんも良く見てました。


と思う作品は「撮影禁止」だべ〜。

ここでは白菜でなく大根ちゃんかな。




かの犬養毅も大先生作の自用印を持っていたらしい。





現天皇のご成婚を祝して完成。



三枚目は六窓庵。
ホントに六つの窓があるのかな?
元興福寺にあった茶室を1877年に移築したもの。


ガイジンさん向けだと言い聞かせ、泣く泣くスルー。



夏はきっと蓮池が見事なのでしょう。
枯蓮ばかり描く先生もいらっしゃいました。

が! 予想外のお値段にやや硬直。

このお値段で買って行かれる方ってどんな...

琳派硯箱風缶入りクッキー。(確か¥500ぐらい)
お姉ちゃんにお土産。
中身より箱に感動していたご様子。


撮り鉄しちゃお。


特に年末年始の賑わいは有名ですよね。


「I ♥ Tokyo」って書いたシャツ。
え、まぢ!?
今更そんなモノ欲しいの?
だけどどこ行ったら売ってんの。コレちゃうもんな〜。

けどまだ飲めませんわ。
ミッション・インポッシブル残ってるんで。

もうこの辺までにしとこか。

やって来ました、チョー観光スポット雷門。



一応お写真撮っておいて、お伺い立ててみなけりゃ。



このピンクのすあまにしとこかな。
浦和工場もあるんですって。
どうぞ一度はお試しを。

これもお値段見て目ン玉飛び出そうになったので
カッツ・愛。

ですが、今回はカッツ・愛。


イイですね〜。だけどちとお待ち。

右のネオンが姐さん御用達の神谷バーですが
こちらも今回はカッツ・愛。
なぜなら今夜は別のバーへ。
電気ブランもオアズケです。

怪しい「ちか男くん」に誘われて、
急な階段を降りていきます。

地下鉄浅草線の駅スグ手前のココ。

そしてここはあの映画『パーフェクト・デイズ』で役所さんが夜な夜な一杯呑んでたお店ですん。

映画を思い出しながら、いただきマッスル♥

(それって姐さんだけ?) カウンター。
短冊メニューにあはん♥
あ、ちと小腹も空いてきたんで…
大将! 焼きそば一つ!


ソース焼きそば ¥400
懐かしい味に涙。

また来ちゃいますよん。
実を言うと、先日企画参加したショートストーリーの『手のひらの恋』。インスピレーションは、ここ浅草、この呑み屋さんからでした。

「舟和」と言えば庶民の芋ようかん。
さつま芋の素朴なお味。
色とりどりのあんこ玉。甘みを抑えた自然な風味。
小豆、白いんげん、抹茶、苺、珈琲、蜜柑の6色です。

ママりんお手製茶碗蒸し付き。
ウレシイらっきょうも。
ありがとう、一杯イカしていただきます😋

芋ようかんは半分こ。
ホントに甘さ抑え目あんこ玉は苺味であはん🍓
ややっ、これにて一🌸件🌸落🌸着🌸。
なんだか今日は色々食べちゃった。
長い一日、お疲れさま。
いやん♥
いいなと思ったら応援しよう!
