
(5) 姐さん、娘ちゃん達と夏の大移動 〜 再びの都電乗り鉄、到着三ノ輪橋
ニッポンの夏を楽しみに来た姐さん。
今回は久々に二人の娘ちゃん達もやってきています。
...がしかし。
元々娘ちゃん達とべったり、ってしてこなかったせいか、娘ちゃん達が母親を必要としていないせいか!? 姐さんはいつも我が道をゆく。
ってーことで、ママりんにしっかり娘ちゃん達を頼むというか、娘ちゃん、ばあばよろしくってことか、姐さんはいつもナイトライフが忙しい😅
ってか「居酒屋がスキ」(っていうお題無いですね)、ってか、友達とお喋りがしたい、ってか、ただ単に呑みたい!ってか。
ニッポンに来たらポン酒呑まなきゃソンでしょう、ワインでなくて。というところ。
ということで、昨夜も暇を惜しんでビッグへ。
埼玉、東武東上線沿線ではココですよ。
以後、お見知り置きを。
そして、やっと前回の続き。
携帯忘れてきちゃったんですyo!
やっちまったんですyo!
ビッグの開店がね、昼の12時なんです。
妹っち達と出かける予定にしてましたがね、待ってくれましたyo!
「携帯なくちゃ、何にもできないんだから。」
ってことで。
ありがたいですよね、優しい(けどコワい)妹っちで。
12時になって駆け込みましたyo、ビッグに。
みんな駅に待たせたまま。
ガラガラガラ。
「邪魔するでぃ!」
あぁ、なんだか去年の夏とはまた違ったプレッシャーが。
「いらっしゃい!」
「あ、あのー、実は昨夜こちらに携帯を忘れたみたいで😅」
待ーってましたっ。って勢いの店員さん。
「あっ、どこ座ってらっしゃいました?」
「へ!? ココ👇」
「あ、さいですか。コチラでよろしいでしょか。」
お会計の引き出しからスルリと出される姐さんの携帯。
「あっ...(スゴッ)。」
しかもジップロック入り。
何事もなかったような、いやあることが当たり前のような一連の動き。
「た、確かに...(即座に確認チェック)。」
なんともない。
しかもチャージは十分残っている。
いやーん♥
日本ってなんてイイ所なの!
これがおフランスだったらシャレにならん。
再会なんて考えられん。
ありがとうございましたー🥰
きっと! また来ますね😘
さすがにビッグなサービスでしたん。
...と、やっと振り出しに戻る🎲
みんな、ごめんねー。
やっと姐さん、普段のゲンキ取り戻しました!
(一応失くして多少落ち込んでた)
じゃあ、気を取り直してイってみようか!?
再びの都電だ! ハッスル!
乗り物好きの甥っ子ちゃんにサービスだっ!

たこ焼きで景気づけしたら、早速、しゅっぱーつ👉
冬に来たときは、お一人様でエンジョイしちゃった都電荒川線。
それを聞いた甥っ子ちゃん、
「ずるい〜、姐さん一人で〜。」
ってんで、よござんす。
みんなでイキましょ。
『ザ・都電乗り鉄、東京下町ツアー』
今回も東池袋からのスタートですっ。

ブクロはいつでもアーバンな装いですん。

小型の電気バス、イケバスの乗り場が近くに。
前回と同じ「東池袋四丁目」からゲッチン👍
はっと気がつくと、姐さんと同じような視点で夢中になって写真を撮っている娘ちゃんの姿が!

血は争えないもんですね〜。
姐さんの一眼レフ持ってく、って言った時からちょっと、あらっ。とは思っていましたが、シャッターを押すタイミングが、カメラを持っていない姐さんと重なる、ココッ!ってタイミング。
しからば、
「あのね、ココに来てこの角度からだとイイの撮れるよ。」
すると、目をキラキラさせて、
🤩「うん、いいね〜。」
いやん♥わかるの?
さすが姐さんの娘ちゃん。
よじれポイントが同じだわ。
夏休みの初めの頃行った、アート系夏期講習で褒められた写真の構図が功を成し。
「写真撮るの、楽しい?」
「うん、楽し〜い。」
あら、それは姐さんもウレシイ♥
「ねえ、見てココ。どう?」
「ん〜、イイね〜。よじれるん♥」
これは何だか、かつて姐さんが写真を撮りたくてパリに来たのの逆バージョンが繰り返されるかもしれない予感!? と言ったら言い過ぎか。
そんなこともあろうかと、日本語セクションに入れておいた下の娘ちゃんよりも、マンガ&ゲーム好きの上の娘ちゃんのほうが可能性大!?
な〜んて密かに近い将来が、姐さんの脳裏をよぎる都電の車両!
ただし今回は、飛鳥山公園前の併用軌道区間から続くカーブも、王子駅前直角右折も、まるで遊園地のアトラクションにでも乗ってる気分で、停まる事なく前進のみ。
荒川車庫前でさえノンストップ!
都電最中もお預けです。(アンコ嫌いで食べないけど😝)

スカイツリーもチラリズムの車両は、あっという間に終点三ノ輪橋へ。

何だか昭和感いっぱいな駅周辺。

そして三ノ輪駅でぜひ訪れたいのが、こちら。
おもいで館。


今はたくさんの路線が地下鉄に取って代わっているようです。











ここにはレトロなんて言葉もありません。
ただそれは、今もずっとそこにあるから。
外国暮らしの子供達には、なんだか貴重なひとときでしたん。あはん♥
そこで突然妹っちの悲鳴!
「げーーーっ! アンタ、帽子どこやった!」
あれれ、甥っ子ちゃん、さっきのキャップがないですねぇ。
「ビーーー😭都電の中に...」
なんだとぉーーー!
そこで慌てず、姐さんの助言。
「おもいで館で荒川車庫の電話番号聞いて、公衆電話で問い合わせてごらん。さっき乗ってたのは、8808系だから。証拠写真あり!」

「姐さん、スゴッ...」
ちなみに海外生活組の姐さん&妹っちは、一旦外に出てしまうと、電話機能を失うため、昭和レトロ方式に、公衆電話が命綱。
ただし最近は、公衆電話探すのも一苦労。
やっとこ、地下鉄日比谷線三ノ輪駅にて、車庫とのコンタクトが取れ。
「見つかった!
けど車庫まで取りに来いってーーー😫」
失くしたものが見つかるニッポン。
大したもんだ。行っておいで。今度の土曜に。
きっとお楽しみが待ってるよー😚
いいなと思ったら応援しよう!
