![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134897082/rectangle_large_type_2_3babaaaca6bd9db56632ef5dc99b697f.png?width=1200)
声が出ない、記録④心の余裕
3/18の朝、声が出なくなりました。それでも日常に近い状態で過ごせていますが、声を使って会話ができないぶん、少しだけ寂しさがあります。
ということで、ここ数日は気持ちをnoteに書き出すことに。それももう4日目になりました。
先日、耳鼻咽喉科を受診したところ、心因性失声症の可能性が高いと診断されました。
そこで今日は心療内科へ。
先生いわく、長くても1ヶ月程度で良くなると思う、ということでした。早く……早く治ってくれ………!!!!
いままで、オフィスの人達とコミュニケーションをとったり、clubhouseに入り浸って誰かと話すことが私にとってどれだけ心の支えだったんだろう、と感じています。
まだ普通に仕事したり生活したりできる環境にあるから良かったけれど、やっぱり本音を言えばもっと誰かと喋りたいな。
兎にも角にも、今日も人の優しさに触れて生き延びることができました。
でも、ちょっと嫌なこともあって。
多分その人は優しくないわけじゃないんだけれどね、うーん。
簡単に言えば最低限の配慮がないというか。そして本人的には配慮がないことに気付いてないというか。その人に悪意はないのです。
でも私だったらそれ言えないよ、みたいなことをサラッと言えちゃう感じで……。私の立場としてはどうしてもモヤっとしちゃって。笑
もちろんそういうのって、誰しもがやってしまうものだし、仕方ないって受け止めています。
何より、その人が人間的にどうこうというよりは、今その人の状況と余裕のなさとかから来るものって感じたし、そもそも私も余裕ないなあって。
余裕がないと誰かを傷つけてしまったり、心無い言葉を言ってしまったりしやすくなるだろうから、自分にも誰かにも良くないよね。
なんてことを思って、余裕を持てるように環境を変えていかなきゃと改めて考えさせられました。
こんなふうに、ちょっと傷ついたり悲しい気持ちになったりしても、人と話して何かに気付きたい気持ちのほうが大きいです。
なのに!!!!なぜ声が出ないのでしょうか!!!!!!!!!
「失声症になっちまったーーー!!」と、デカめに主張したら案外あっけなく治るかな、と思っていましたが、もう6日目になってしまって、ちょっとだけ焦ってます。
まあ、焦っても仕方ないし、できることをやろうね!と言い聞かせて。
そして。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134896822/picture_pc_c4a60ab8a04a1fa08a0742c3866ed964.jpg?width=1200)
食べたいドーナツを自分でお盆にのせて、指差しでオーダーできるからミスドって良いね!という気付き!!!
コーンスープと抹茶ポンデという謎組み合わせでしたが美味しかった!抹茶またリピしよう〜
明日もちょっとだけチャレンジをする予定ですが、果たしてどうなるのやら。
何かの学びにできたらいいな。おやすみなさい。
いいなと思ったら応援しよう!
![Luna](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52833368/profile_4e5ccf843cae9aa81ee8a0483348a049.png?width=600&crop=1:1,smart)