![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98134251/rectangle_large_type_2_0abd026bf94e39f85229903543270c7b.jpg?width=1200)
文鳥をお迎えして3ヶ月になりました。
2022年11月12日に桜文鳥を家に迎えました。
男の子で名前は『ちまき』と言います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97881307/picture_pc_476d9af426ea8b4daca2aca084925fd2.png?width=1200)
家に来たときは灰色のヒナだったちまきが、すっかり文鳥らしい姿になりました。
そして「ちま!」と呼ぶと「ぴっ」とお返事までするように。だから無駄に何回も呼びたくなります。ちなみに「かわいいね」だとあんまりお返事がかえってこなくて、寝る前に「寝るんだよ」っていうと「ぴっ(小声)」て返してきます。不思議。かわいいは地雷なのかな……?
成長が早くて、本当にすごい。
そんなちまきが好きな食べ物は豆苗です。経済的!笑
あとは食べ物じゃないのですが、ティッシュが大好きで見つけると飛んでいきます。
あまりにもティッシュ好きが激しい(食いちぎって食べちゃう)ので最近は放鳥のときはティッシュを隠すようにしています……
綿棒も好きなようで、見つけるとずっとくちばしで振り回して遊んでいます。
どうやら白いものが好きみたい。
逆に黒いものは苦手らしく、私がAmazonのリモコンを少し触るとリモコンへ喧嘩を売りに行きます。なぜ……?
ゆらゆらと揺れるのも好きらしく、ゲージ内ではブランコにずっと乗っています。手でゆらゆらと揺れているときも、大人しくなります。
Violet Masqueradeを聴きながら手をゆらゆらさせてたら心地よいみたいな反応をされたので、ここ数日は放鳥のときにこれをやってさしあげている
— L u n a 🐣🐣🐣 (@L_Rabbi13) February 10, 2023
音はないです#うちのちまき pic.twitter.com/CK5tlEP5JK
ゆらゆらさせる前は、こんなに長く手の中に座っていることがなかったので(ひたすら手と肩と頭と机を行き来している)落ち着くのかな。
この3ヶ月で、だいぶちまきの表情が豊かになったなあと感じます。
何となくですが、楽しいのとか好きなものとか、わかりやすくなったような。さすがに毎日一緒にいるから、お互いに通じあえている気がしています。そう思ってるのはきっと私だけですが。笑
毎日、片手に乗る小さな命に癒され、考えさせられています。ありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98122787/picture_pc_0f6d2c10b4345b3ae265cf8903f4142d.png?width=1200)
ちまきのためにも明日も頑張らなきゃな!!!!
ちまきの話をまとめたマガジンもあるので良ければぜひ過去の話も読んでみてください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Luna](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52833368/profile_4e5ccf843cae9aa81ee8a0483348a049.png?width=600&crop=1:1,smart)