![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134818548/rectangle_large_type_2_83e9d4b0f4dfa2f6c270af033c4efc37.jpeg?width=1200)
毎日noteが途絶えて考えたこと〜自分軸で自分を認める
noteの連続投稿が275日で途絶えました。
〔投稿する〕ボタンを押し忘れていたんです。
毎日投稿を始めて約550日、おそらく4回目となるアクシデント(?)に、
「あらあら、私らしくない」
と笑ってしまう。
ある意味、慣れたものです。
〔投稿する〕を押す直前に、娘が帰宅して
「おかえりー♪」
と手を止めるのも、"私らしさ" ですから。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そして、もう1つ、手が止まった原因がありました。
私はnoteを投稿後、誤字に気づいて修正したり、ちょっとした表現を変更したり、書き直すことがよくあります。
こうした編集時、以前は「◯日連続投稿」というポップアップは出なかったんですよね、たしか。
それが最近、編集後に公開する際もポップアップが表示されるようになったにもかかわらず、いつもの癖で「投稿完了」と誤認識したのが原因でした。
昨日、他の記事を編集したときに「◯週間連続投稿」と表示されて、違和感があったのに、ね。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
さて、トラブルの原因がわかったところで、私は反省はしません。
「で、次はどうする?」
と考えるだけ。
今回、考えたのは、
「自分軸で決めたらいいな」
でした。
つまり、「毎日基準」を自分で決めればいい、ということ。
noteにおける『毎日連続投稿』は、0:00-23:59の間に1回以上の投稿を続けることですが、『何時であっても自分にとっての1日』と判断してもいい。
ポップアップで日数が増えていくのが嬉しくて、ついがんばってしまっていたことにも、改めて気がつきました。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
そもそも、『毎日投稿して発信を習慣化』という目的は、すでに達成しています。
これからは『毎日連続投稿』にも、noteの基準にも束縛されずに、自分軸で楽しんでいこうと思います。
チェーンナー(繋げ屋)さんからいただいたコメントが、そんな私の気持ちにシンクロしていて、とても嬉しかったです♪
自分を後回しにしてでも
がんばり続けている女性が多すぎる、
プロフィール読んで その通りだなあ!と思いました
でも、今回みたいにフランクな記事も書かれていて、自然体でいることを自分に認められる女性が増えていくといいなあ、と思いましたー!
応援してまーす!😊
毎日投稿が途絶えても凹まない。
「自然体でいることを自分に認められる」きっかけになりましたら、幸いです♪
「私が私である」ことの確信へ導く魔法使い
御影石 千夏
▼がんばり屋さんにおすすめのメール講座
![](https://assets.st-note.com/img/1711160573837-V3NU4KBJN4.png?width=1200)
▼プロフィール
いいなと思ったら応援しよう!
![御影石 千夏*Magical Me「魔法使いの自分軸」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059911/profile_86c19ff58a0af20e39f73dca1e8e78f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)