![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97401401/rectangle_large_type_2_64009eb1bfbb60384aef3cc959ce1b84.png?width=1200)
8年後に伝わった愛のカタチ〜手づくりの音符カード
高校卒業間近の娘が、猛烈な勢いで整理整頓を進めています。
「ミニマリストのミニマ、くらい?笑」
と自称する娘が発掘してきたのが、手づくりの音符カード▼
![](https://assets.st-note.com/img/1675683153904-yKQu4wFPov.jpg?width=1200)
な、懐かしい……
「いつになったらピアノ、習わせてくれるの!?」
娘の強いリクエストでレッスンに通えるようになったのは、小学4年生のとき。
(先生選びで夫の意見が合わず、何年も娘を待たせていました)
耳コピ能力が高い娘は、いくら先生に言われても、音符を読もうとしなかったんですよね。
そこで……
私、つくってみたんです、音符カード。
8年ぶりに見て、自分でびっくりしました。
直角に切られた厚紙にピッタリ貼られたコピー用紙……
こんなに丁寧につくっていたっけ?!って。
娘から
「ママ、すごいな」
と手渡されて、
「ホント、すごい」
思わずうなづいちゃいました、私。
愛はタイムカプセルに詰められるみたい
当時はカードに取り組むことがほとんどなかった娘ですが、私なりの愛のカタチは、8年越しに伝わったようです。
まるでタイムカプセルでも開けたかのように、ほっこり温かい気持ちになりました。
8年前の自分と、素直にリスペクトの意を表してくれた娘に感謝です♪
*あとがき*
中学受験で中断したピアノは、再開されることはなく、娘は今も音符が読めません。
ピアノを辞めてしまったのが残念だったことも、懐かしく思い出しました。
習い始めて1年後には発表会で見事に演奏できた娘の成長ぶりと、先生の素晴らしい指導力に、心底感動していたんですよね。
才能と指導者の出逢いは奇跡!
私の感動ポイントです。
あなたのドリームサポーター
御影石 千夏
▼関連記事
▼プロフィール
▼娘が私に気づかせてくれたこと(記事まとめ)
▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)
いいなと思ったら応援しよう!
![御影石 千夏*Magical Me「魔法使いの自分軸」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059911/profile_86c19ff58a0af20e39f73dca1e8e78f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)