![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118706569/rectangle_large_type_2_f6366b73d58e57b4b3740c27dfc4a9c5.png?width=1200)
ただでさえ美味しい梨を「さらに美味しく」食べる〜ふらおさんのレシピ体験2
大好きな 脱サラ理家 ふらおさんのレシピ▼
「きれい!美味しそう!」
という感動のままに、レシピを再確認せずに私が梨を漬けこんだのは、普通の炭酸水でした……
「言われたらなんとなくわかるけど、知らんかったら、こんな梨なんかなーって思うな」
そう息子が言うのも当然です。
ふらおさんからもコメントをいただきました。
私も梨は合いそうだなぁと思いながら、ただ少し身がしっかりしていて、浸透しにくいようにも感じていたので、noteの記事の中には書かなかったんです…!
シャリシャリとかたい歯応えが梨の美味しさでもあるけれど、失敗作ながらも微妙な炭酸感があったのを諦めきれなかった私は、「強炭酸水」を買ってきました!
カットした梨を詰めた瓶に注ぎこんだ瞬間からシュワシュワしていて、前回とは大違い、笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1697102818239-Yjno7eWTFF.png)
心躍らせて眠りにつきました。
しかしてその結果は……
![](https://assets.st-note.com/img/1697102845327-aVap49DcmA.jpg?width=1200)
普通の炭酸水につけたときと違って、切り口がやや変色していましたが、ちゃーんと、シュワシュワしましたー!
嬉しい。
今回の梨は甘さ控えめだったので、味そのものを比べるのが難しいところですが、炭酸感を堪能できて満足です。
次は、ふらおさんオススメの果物で炭酸感を満喫したいと思います。
↑ビジュアルはシャインマスカットがダントツに美しいことは間違いないですねー♪
ふらおさん、いつも新しい世界を広げてくださって、ありがとうございます。
▼プロフィール
▼家族も自分も幸せになる秘訣を綴っています(Kindle Unlimited対象)
いいなと思ったら応援しよう!
![御影石 千夏*Magical Me「魔法使いの自分軸」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46059911/profile_86c19ff58a0af20e39f73dca1e8e78f0.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)