見出し画像

美味しい食パンを買いに行く時間がない!そうだホームベーカリーを買ってみよう。


ライターの仕事がようやく軌道に乗りはじめて、今年に入ってから仕事が急増。
土日祝日関係なく、忙しい毎日になりました。
仕事が増えるのは嬉しいことですが、美味しい食パンを求めて遠くのパン屋さんへ買いに出かける時間がとれなくなってしまいました。

これは大問題!

朝が大の苦手な私は、美味しいパンを食べるという餌をぶら下げないと起きられないのです。マリーアントワネットのように「パンがなければケーキを食べればいい」というわけにもいきません。むむむ・・・

朝は牛乳で煮たオートミールに蜂蜜をかけて食べることもあります。
アメリカに住んでいた両親が持ち込んだ朝食メニューのひとつで
子どもの頃から食べています。

ホームベーカリーはどう選ぶ?

美味しいパン屋さんへ行く時間がとれなくて悶々と過ごしていたところ、ホームベーカリーで作るのはどうだろう?とふと思いつきました。焼きたてならそこそこ美味しいに違いない、という浅はかな考えです。そこで、まずはどんな種類があって価格はどれくらいなのかを調べてみました。

家電を購入するときは、まずメーカーサイトをチェックして、その後は商品スペックを確認→口コミをチェック→検討というのがいつものルーティーンです。

といっても比較検討にあまり時間をかけるのは好きではないので、できるだけパパッとが目標。実際にパンを焼くのも手軽に済ませたい、でも近所のパン屋よりも美味しく出来上がって欲しい、というのが希望です。

ホームベーカリー選び4つのチェックポイント

ここから先は

1,736字 / 6画像

¥ 100

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

暮らしに役立つ、他にはない情報をお届けしたいという思いで執筆しています😊いただいたサポートは記事に挿入するイラスト制作や執筆活動に大切に使わせていただきます。