見出し画像

心理効果を使って一週間を振り返る~小さなご褒美を心に~

こんにちは!(こんばんは!)

「石井心理術メソッド」
~理論だけじゃない
 圧倒的経験値で導く
 ”心の処方箋”~

父親みたいな安心感をもった
  「心と脳の専門家」

石井浩二です。


私たちは
日々の生活に追われる中で、
頑張りを振り返る時間を
つい忘れてしまいがちですよね。

それでも、
一週間の終わりに立ち止まり、
「自分を労う」時間を取ることは、
とても大切な行為です。

それは単なる癒しではなく、
心のメンテナンスであって、
次の一歩を踏み出すための
準備といえるもの。

私がこれを意識し始めたのは、
スケジュール帳を眺めながら
「こんなに詰め込んでいたんだ」って
気づいた瞬間でした。

それ以来私は、一週間の終わりに
「ご褒美タイム」というものを
設けるようにしています。

それは、
時間に追われまくった
自分を労うための、
静かで特別なひとときなんです。

例えば、
忙しい日々の合間を縫って、
小さなカフェに立ち寄り、
普段は注文しない
スペシャルドリンクを頼んでみる。

それだけでも、
自分の気持ちが
とってもほぐれるのがわかります。
何とも言えない時間ですね。


他にも、、、
お気に入りの本を
久しぶりに手に取って、
ページをめくる音を楽しむとか。
(これはちょっとキザ(笑))


それらはけっして贅沢な時間?
ではないかもしれませんけど、

何より「私のための時間」
という意味で
かけがえのない瞬間になります。

こうした(いわゆる)ご褒美は、
日常に「小さな特別」を
作り出します。


重要なのは、
その行為が人の心に
どのような影響を与えるかです。
ですよね?

たとえ短い時間でも、
自分を褒め、癒し、
次の週へのエネルギーに
変える力を持っています。

あなたにとっての
「小さなご褒美」は
何でしょう?

それを
一週間の終わりに贈る習慣を、
ぜひ試してみてください。


いいなと思ったら応援しよう!