![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166539166/rectangle_large_type_2_204b2234768f198d2a280c746a378d5c.png?width=1200)
完璧主義からの卒業!『ほどほど主義』が叶える、ストレスフリーな毎日
こんにちは!
石井浩二|心理カウンセラー/キャリアコーディネーターです。
私は現在63歳、もしかしたらあなたのお父さん?
もしかしたらおじいちゃん?でしょうか。
できたら「こーじぃ」と呼んでください(笑)
「浩二」と「爺」を繋げただけですけどね。
ただ、こんなおじぃちゃんですが、私は長年大企業のHRで30年にわたり社員のあらゆる悩みに寄り添う役割を担ってきましたし、心理カウンセラーとして12年の経験を持ち、総計30,000人をはるかに超える人々の悩みに寄り添い、解決してきた実績を持ちます。
悩みの内容は、様々で、社内、社外、プライベート、家族、たくさんの悩みを聞きましたが、ほんとうにどれも突き詰めると「人間関係」に突き当たるのが驚きで、当時はその研究に没頭した記憶があります。
心理学の「研究」を始めて43年、併せて「哲学」と「脳科学」、近年(といっても8年)は「行動経済学」の研究にも力を入れているところです。
今、忙しい女性に最も求められているのは「選択と集中」だと確信しています。
なぜなら、「社会が女性を求めている」からです。
私はそう確信しているので、昨日の記事を書きました、もちろん全力で!
思うのですが、
女性は自分の価値をどこに集中させて「輝くべきなのか?」を自らの経験と意思によって決めなければならない立場にあります。
それは、これまでのように「レールのない道」です。
でも安心してください!
活躍の場が「家庭」であれ、「社会」であれ、私のような、圧倒的な経験値を持つ「超・専門家」のサポートはあります。
この記事で私は、忙しい女性に「余すところなく」私の研究する学問から導き出した「最適解」をお伝えします。
しっかり読まれてご自分のものとされて、どうか活躍なさってください!
あなたの活躍を楽しみにしています。では、今日のお話を始めます。。。
ですが、少し心配なことが一つ。。。なぜ63歳の「こーじぃ」が女性の記事を?と思われると思います。これには訳があって、、、これ一つで「ひとつの記事」が出来上がってしまうのでまたゆっくり書きますが、63歳の「父親的安心感を持った心と脳の専門家」があなたを導く、ということなのです。では、あらためてここからスタートです。
1. はじめに:完璧主義に悩む現代人
完璧主義とは?
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?