
自分の軸足を固め、解釈を丁寧に積み重ねる。それは自分だけの正解だから。『だれかの正解にしばられない 「解釈」の練習』#朝渋読書
今日6月9日朝に開催された、
朝渋の著者イベント
『だれかの正解にしばられない「解釈」の練習』
イベント時の実況ツイートをこちらにまとめます。
レポートは、ブログにて。
楽しみな朝のスタート!✨
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 8, 2021
本日は朝渋イベント☀️
ゲストは阿部広太郎さんです。@KotaroA
新刊『#それ勝手な決めつけかもよ』をベースに、コピーライターだからこそできる、視点の変え方を朝から伺います👂#朝渋
▼詳細https://t.co/6v3ujIDqH3
#それ勝手な決めつけかもよ
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 8, 2021
出版に至るまでの話。
2020年3月 #超言葉術 出版からの世の中の変化、逆境。
悔しい、でも仕方がない、それでも悔しい、割り切れない。心が割けていくような痛み。#朝渋
今こそ、どう企画するかが問われているし、
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 8, 2021
今だからこそ、企画できることがあるはず
「なんかないかな?」
手と足を伸ばしてじたばたする
調べる、考える#朝渋 #それ勝手な決めつけかもよ
世界は変えられなくても、
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 8, 2021
ものごとの見方は変えられる
→🤔変えられないこともたくさんあるけど、それをどう意味づけるかは自分しだいだ…#朝渋 #それ勝手な決めつけかもよ
せっかくかけるなら
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 8, 2021
自分が幸せになれるメガネをかけたい
解釈は自分を肯定する翼
→🤔世の中とか、組織が渡してくるメガネもあるけど、そのメガネは自分で選べるし、選ぶんだ。#朝渋 #それ勝手な決めつけかもよ
「自分の軸足」
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 9, 2021
自分のありたい姿
大切にしていること
ことばにしてみよう。
→🤔私は「おだやか」か、阿部さんといっしょ「すこやか」かな。
自分の足元の安定、十分な余白があってこそ安定した「照明さん」でいられる。#朝渋 #それ勝手な決めつけかもよ pic.twitter.com/dz5ENqDKK5
自分と親友のように接する。
— こば✍📷✨ (@_k0ba_) June 9, 2021
自分にパワハラしない。
→🤔できなかったことよりも、小さくてもできたことに目を向けていけると良さそう。「自分にやさしく」があってこその「人にやさしく」だし、「人」には「自分」も含むんじゃないかな。#朝渋 #それ勝手な決めつけかもよ