
変化をポジティブに捉えていこう。できることをやり、新しい世界を良いものにしていこう。『#NEWWORLD2020』DAY4 イベントレポート
4月22日から5月1日までオンラインで
開催されたイベント『#NEWWORLD2020』
私も連日参加しており、
こちらは、4月27日のDAY4の
レポ記事となります。
新型コロナウイルスの感染拡大、
政府による緊急事態宣言の発令や
各自治体による外出自粛要請。
それらによって経済活動には大きな影響。
私たちは大きな時代の変化を
目の当たりにしています。
この時代の変化で生きていく私たちが
どう立ち向かっていけばいいのか。
各業界をリードするゲストの皆さんを
ゲストに招き、この変化の時代の
生き方などについて探っていく。
そんなイベントとして開催されました。
パラダイムシフト
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
ゲームチェンジ
既に起きている。
今まで通りではうまくいかない。
前提が変わり、セオリーは通じなくなる。
beforeコロナにはもう戻らない
これまでの前提は通用しない
ポートフォリオの見直しが必要#NEWWORLD2020
売り上げに結び付きにくいフワッとした指標は淘汰される
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
セオリー、前提、勝ち筋
この辺が全て変わる。
顧客満足では不十分
カスタマーサクセスが求められる
→🤔より結果が全て感が強まりそうな…!#NEWWORLD2020
営業は「会えない」を前提にした設計を#NEWWORLD2020
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
前提を疑う
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
詰め込み型の偏差値高い人は大変そう
昨日と今日で状況変わる→🤔連日言われている機動力!
変化を前向きに#NEWWORLD2020
比較検討から思想重視に
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
→🤔企業や商品の思想に共感して買われる流れはすでに起こってるかな。それがより強まる…?#NEWWORLD2020
誰かのため、社会のため#NEWWORLD2020
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
対応の速さ=経営陣の意思決定の速さ#NEWWORLD2020
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
多様性の大切さ
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
いろいろな意見が出る
どんな意見であっても
背中を押してくれるものに
どんな意見も尊い
→🤔いろいろな角度からの意見があることで、極端に偏らないのは大きなメリットになるよなと思う。#NEWWORLD2020
ある程度の悲観も必要なことはあるけど、悲観的過ぎるのは禁物。
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
ポジティブにとらえよう
1つの事象をどうとらえるか
withコロナの中でどう向き合っていくか
→🤔悲観しているだけでは何も変わらない。悲観は慎重さに変え、できることをやっていきましょう。#NEWWORLD2020
第2部は
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
LOVOTと共演
西井さん!#NEWWORLD2020
LOVOThttps://t.co/S7sQZjybDK#NEWWORLD2020
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
Oisixは注文が増えすぎて滞りが発生
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
eラーニングやLOVOTは需要増
スポーツや外食産業にはダメージ
全部が全部ポジティブというわけにはいかない
→🤔需要はあって、そこに応えきれない課題もあって…というところか。#NEWWORLD2020
地殻変動が起きている
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
買い物についても、オンラインだけで完結する世界がいきなり来てしまったという状況
→🤔最近『2025年、人は「買い物」をしなくなる』を読んだけど、そこに書かれていることが早回しで近づいている感じがある。#NEWWORLD2020
時代やモノは変わっていく。
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
それはコロナに限らない。
変わったことをマイナスに考えずに、受け入れて適応する#NEWWORLD2020
変化は常にある
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
ポジティブに楽しもう
→🤔ショッキングなことばかりを伝えるものもあるけど、それまでの課題を自分事にして考える機会でもあるよね。ポジティブにとらえ、前に進みたい。#NEWWORLD2020
信頼できる情報を仕入れる
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
誰が言っている情報なのか?
その上で自分の頭で考える。#NEWWORLD2020
昔は良かった、でなく。
— こば@想いと価値を照明するサポーター (@_k0ba_) April 27, 2020
変化に対応していこう。
新しい世界もいいことがあると信じて。
→🤔新しい世界のいいことがあると信じる。そしていいことをつくっていきたい、私もそう思う。#NEWWORLD2020
4月13日の夕方に開催が決定し、
4月16日にリリースされ、
ものすごいスピード感で開催された
この『#NEWWORLD2020』。
1人30分のトークにおいても、
そのスピード感、機動力を
強く感じるイベントとなりました。
実は少しずつ変化してきた社会。
それが昨今の新型コロナウイルスにより
顕著なものに。
そういう意味では、既に変化は
起こっているものであり、
もう戻らない、と考えるのが
自然なのかもしれません。
起こる変化を前向きにとらえ、
新しい世界も良いことがあると信じる。
そして、その良いことは
自分たちでつくっていく。
その思いを持ち、
社会を構成する一員として
できることをやり続けていきます。
登壇のお二方
モデレーターの飯髙悠太さん
ありがとうございました!