![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10546528/rectangle_large_type_2_78edf0794e22846c2c204cea67dcfad0.jpeg?width=1200)
本日3月18日よりahflowerさんで展示『私』展開催!私も出展致します!
名古屋の花屋、ahflowersさん。
Twitterでご縁をいただき、
私のヘッダーや一枚画ブランディングなど
色々とお世話になり、仲良くさせてもらっている
あやのさんのお店です。
こちらのahflowersさんの
壁面をギャラリーとし、
本日3月18日より、展示『私』展を開催致します。
3/18からギャラリーとして初の
— 個展・グループ展募集中!名古屋大須の花屋ギャラリーahflowers (@ayano_ahflowers) March 2, 2019
展示 私展 はじまります
@kiwi_town_plan さん@_k0ba_ さん@pinoko_land さん@nabeko_1102 さん@na_to_hana さん@npyrn28 さん#全人類アーティスト計画
誰でも表現したらアーティストに
なれることを伝えていきたい
動画配信展示もやろうと思います#拡散希望 pic.twitter.com/LWZEvMyv1b
ギャラリーとしては初の展示会となる
こちらの『私』展に、
私も写真1枚を出展致しました。
私、今年の初めにTwitterのヘッダーを
あやのさんにお願いした際に
こんなイメージでと提供した写真があります。
その写真を今回の出展作品としました。
この展示は、あやのさんが構想する
「全人類アーティスト化計画」の
一環としてのものとなります。
全アーティスト計画❗️
— あやの@デザインブランディング編集長 (@gsd_ayano) February 16, 2019
/
実はカメラやってる
実は絵を描いてる
でも
プロじゃないから…
\
そんな人いませんか??
私はスマホで撮った写真も
アートだと思ってます😆✨
全人類表現者(アーティスト)計画
やりたくなってきた‼️
もし何かこっそりやってる人
いたらこの投稿シェアしてください‼️ https://t.co/BLOhmkcCnJ
実はカメラをやっているとか、
実は絵を描いているとか。
だけど、プロじゃないから
それを世に出すのはおこがましい…。
など、自分の表現したものを
世に出すことを躊躇してしまうことって
よくあるのですが、
これって本人の可能性に蓋をしてしまうことで
ものすごくもったいないこと。
表現されているものは、
どんな手段でされたものであっても、
例えば、カメラで撮った写真でも
スマホで撮った写真でも、
それは立派な作品でありアートになりますし、
そもそも表現自体に貴賤はないはずです。
プロだからプロじゃないからとか、
良い機材使ってないからとか、
そういったことをすべて取っ払って、
表現という行為だけに目を向けて
その才能に光を当てる。
そう考えると、その表現をしている人は
みんなアーティストなんですよね。
私も、写真を撮ったり、ブログで文章を書いたり。
これらはすべて表現する行為。
私もアーティストということになりますし、
皆さんにも実は気づいていないけど
アートになりうる表現をしていることは
ある可能性が高いです。
そうして自分の才能や可能性を知ることで、
また新しい何かにつながるかもしれません。
そんな「全人類アーティスト計画」の一環としても
開催されるこの展示『私』展。
明日3月18日から31日まで、2週間の開催です。
私自身の経験値としてももちろんですが、
来場して作品をご覧になられた方にも
こんなことができるんだ、とか
もしかしてあんなこともアートになる?など
気づきなどを得ていただけると嬉しいです。