![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38767670/rectangle_large_type_2_e8bbd07ad248ebd9a19c79fb7c6caba2.jpeg?width=1200)
【走って】信州スカイパークが素晴らしすぎる!
信州スカイパークが素晴らしいのでnote書いてみることにします。独断と偏見に満ちた物語です。
ランニングが好きなので、旅行に行く時は、ランニングセットを必ず持っていっています。
プライベートな旅行でラスベガスだったとしても、出張で、シリコンバレーでもバルト三国のラトビアでもランニングは欠かせませんw
そんな中、スキーでも度々訪れている長野県の塩尻市と松本市を跨ぐ、信州まつもと空港を中心として信州スカイパークという広大な公園があります。
長野県松本平広域公園 信州スカイパーク
滑走路をぐるっと囲んで、さらには、松本山雅のホームスタジアム「アルウィン」までを含んじゃってます。デカイw
妻の実家でもある塩尻を訪れたときは、奈良井川沿を走っていたのですが、
「スカイパーク行ってみる?」
との妻の問いに、行ってみることに。
妻の実家からは奈良井川を渡ってすぐなので走ってスカイパークまで、
(といっても2kmぐらいあった・・・汗)
信州スカイパークに到着。空が広い!(ちなみに1月です)
滑走路が中心にしているのでそれはそれは広いです。
個別にゾーニングされていて、いろんなアクティビティが楽しめる!
パーク内にはアスレチック、ビーチバレーコート、ボルダリング、ストリートバスケ、テニス壁打ち、テニスコート、バーベQ施設、などなど盛りたくさん!
ちなみに数年前には「テニス」しましたw
ランニング、ウォーキング、サイクリング可能でロードの真ん中には、中央線もありますね。とにかく走りやすい。芝生の上も走れるので、クロスカントリー的に足にも優しいと思う。
コースはぐるっと大きく回るとちょうど10km、5mコースもあったと思います。WELCOME TO SHINSHU !
穂高連峰方面、蝶ヶ岳、常念岳ですかね。
北アルプスを視界にランニングなんてサイコーー!
(個人的な意見ですがw)
そして、空港なので、、、時間が合えば、離発着シーンに遭遇できます!
現在は、FDA(Fuji DREAM AIRLINES)の福岡線、新千歳線が飛んでます。
ちょっと前の発着時刻表ですが、新千歳に飛ぶということは、白馬でスキーして、ここから飛んで、ニセコなど北海道でスキーってのも可能と言えば可能w。インバウンドスキーヤーにはうけるんじゃないかな?
画像が小さいですが、滑走路の正面から。小高い展望台がありました。
ちなみに信州まつもと空港は、気流の流れが変わりやすく、離発着の難易度が高いそうです。日本で一番標高の高い飛行場でもあるらしいです。
なんだかインスタ映えしそーじゃないですかw!?
いかがでしたでしょうか?
東京の代々木公園や駒沢公園に引けを取らない公園じゃないでしょーかー?!ぜひ皆さんに知って欲しいと勝手に思ってますw
公園内なので、トイレや自販機もそこら中にありますしね。
(冬期は自販機が販売中止の場合もありました)
Runtripにもコース投稿してるのでご参考までに。
ランニングして、温泉入って信州のクラフトビールや塩尻ワイン飲んだら最高だと思う!
雪が積もる前に信州のどこかを走っておきたいナー。
最後まで読んで頂きありがとうございました。