![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33583591/rectangle_large_type_2_57e2066880a96a6cdd5a9b91f37b7c4d.jpeg?width=1200)
お弁当に!トマト、ブロッコリーそして この「ちくわチーズ巻き」
ページを開いて下さりありがとうございます。
私の祖母は料理上手な人でした。
そんな祖母が時々お弁当に入れてくれた一品です。
社会人になってから自分でお弁当を作るようになり、お弁当に入れた日はお昼休み時間がとても
ハッピーになりました。
そして、自分の家庭を持つようになり
子どものお弁当にも入れてあげたら、美味しいと喜んでくれたのでシェアしたいと思います。
簡単で美味しいので是非作ってみて下さいね。
【材料】
【作り方】
①ちくわを縦半分に切ります。
内側このように切り込みを入れます。
②裏返します。
③チーズ(半分に切っておく)と大葉を乗せます。
④手前から巻きます。
⑤両端を爪楊枝でとめます。
⑥トースターで焼きます。
荒熱が取れたら横半分に切ります。
中に入れるチーズは固形のでも何でもいいと思います。
大葉を入れるとアクセントになって味がしまります。
いつものお弁当に!幸楽に!おつまみに!おやつに!
是非作ってみて下さいね!
お読み頂きありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![tanaka asami](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76927066/profile_98c8b18497a14ce79f1b8b6b72935d01.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)