見出し画像

【酢の種類】日、仏、伊

 お酢の種類って様々、黒酢を切らしてますが我が家で使うのは冒頭写真の3種、バルサミコ酢、白ワインビネガー、米酢、と黒酢。レシピで特に指定がなければどれを使っても大丈夫。スプーンにとってなめてみて下さい。どれも酢の味ですが、結構差があります。

 バルサミコ酢はイタリア産のお酢、ワインが原料で壺で寝かせて作るので比較的まろやかな酸味。

 ワインビネガーはフランス産のお酢、ワインが原料で酢酸菌を使って短期間に製造するのでかなりキツめの酸味ですがブドウの味が強いので酸っぱい割にはフルーティー。

 和食の酢の物は、日本のお酢が一番合うように思います。フランス料理系のソースにはワインビネガーとバター、砂糖、岩塩、フルーツと合わせたソースを作るのにあいます、基本食材を焼いた後のフライパンにワインビネガーを入れ酸味を飛ばして使う方法。バルサミコ酢は酸味が弱くできあがった料理にそのまま軽く振りかける使い方。

いずれの酢もお酒から作られてるのがわかります。もともとお酒として作ったのに酸っぱくなってお酒として飲めなくなって料理に使われるようになったのが始まりの様です。

いいなと思ったら応援しよう!

jaguar
ありがとうございます。