見出し画像

【鶏の照焼】超簡単

 照焼なんて言わなくても超簡単、難しく作る方が無理がある。保存がきくので少し多めに作っておいてお弁当やパンにはさんで食べたらできます。

フライパンに鶏肉置いて砂糖と醤油、
みりん、料理酒、水少し。
弱火でフタを閉めて蒸し焼き。
肉の赤みが無くなったらフタをとります。
裏表を返しながら焼いていきます、
水分が減ったら砂糖、醤油、水を足します。
また裏表を焼きます。
よい加減で色づいたらできあがり。

いいなと思ったら応援しよう!

jaguar
ありがとうございます。