![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49216017/rectangle_large_type_2_90fbbb3015e80de898ab282a1757940e.jpeg?width=1200)
スマホ用防水ケース
お風呂に入りながら、このnoteを書いています。
note以外にも、長文を打つ時はたいてい湯船に浸かっています。
何か思いついたら、メモアプリを立ち上げてメモ。
「エウレカ!」と叫んで素っ裸で走り出すようなことにはなりません。現代に生まれてよかったです(笑)
「スマホを触る時間を有意義にしたい!」というよりは、「1分でも長くスマホを触っていたい!」という依存症思考で、防水ケースを愛用しています。
↓ こんなやつ ↓
消耗品だからお高いのは買えないけど、だからといって100均では心許ない…という葛藤の結果、この価格帯。(笑)
タッチパネルは何の問題もない。
画面を見るにも支障はない。
顔認証はだいたいできない(笑)
使い始めた当初は(爪で表面が破れてくるかな…)と思っていましたが、5年くらい使い続けた所感としては、ケースを閉じるプラスチックの部品が壊れて買い替えるのがほとんどかなぁと。
おそらくスマホ本体にも生活防水はついていますし、有料の本体補償プランみたいなのもありますが、ガラケーを水没させたことがある私は、手軽に買えてすぐ買い替えられる防水ケースにしました。
サイズは大きめ。スマホ本体のカバーは取り付けたままで、防水ケースに突っ込んでいます。
手帳型カバーの方は、いちいち外さなきゃいけなくて面倒かも。。
バスタイムのお供にスマホをどうぞ💝