![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139606626/rectangle_large_type_2_c5b8858f1a7b23154bc7e7545da25e5b.png?width=1200)
初めての刺繍本!3選!
刺繍初心者にオススメ!初めての刺繍本!3選
こんにちは。はなめろんです。
今回は私が実際に購入して使用している刺繍本の中から、初心者にオススメしたい刺繍本のご紹介です。
①『はじめてでも上手にできる刺しゅうの基本』
『はじめてでも上手にできる刺しゅうの基本』
定価¥1375(税込)
annas先生監修の本です。
刺繍道具の揃え方から、代表的なステッチの刺し方、小物への仕立て方まで、この1冊につまっています。
クロスステッチやビーズ刺繍、リボン刺繍の図案も載っています。
迷ったらこれにしましょう!というような1冊です。
私自身、初めて手にしたのはこの本で、580点のキュートな図案に胸がおどり、刺繍にはまっていきました♡
![](https://assets.st-note.com/img/1714904404594-mx3oaUck0C.png?width=1200)
②『刺しゅうのレッスンと図案集』
『刺しゅうのレッスンと図案集』
定価¥1760(税込)
アトリエfilさんの著書です。
刺繍道具の揃え方から、代表的なステッチの刺し方、ピックアップした図案の詳しい刺し方が紹介されています。
アトリエfilさんの刺繍は本当に丁寧で、とくにサテンステッチのグラデーションがとってもきれいなんです。
植物の特徴を鋭くとらえた図案ときれいな刺し方に本当にうっとりです。
1つの図案の刺し方を写真で工程別に丁寧に紹介しているので、初心者の方でもおいて行かれることなく、ついて行けると思います。
ステッチの使い方が巧みで、本当に勉強になることばかりの1冊です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714904426984-pEL29bKVaV.png?width=1200)
③『これならできる!みんなの教科書 刺しゅう きほんの基本』
『これならできる!みんなの教科書 刺しゅう きほんの基本』
定価¥1650(税込)
立川一美先生と堀越綾子先生監修の本です。
非常に多くのステッチが紹介されています。
スペイン刺繍、ダーニングワーク、ブラックワーク、アッシジ刺繍、ドロンワーク等々、他にも日本では聞きなれない刺繍方法が多数紹介されています。もちろん道具の揃え方など刺繍の基礎もしっかり載っています。
色々なステッチをやってみたい!色々なサンプラーを作ってみたい!という方にぴったりな1冊です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714904871808-j5q4eeAgKw.png?width=1200)
まとめ
こちらでご紹介したのは『フランス刺繍』と呼ばれる刺繍についての本です。そのなかでも主に刺繍の代表格『フリーステッチ刺繍』の基礎について記載されています。
刺繍本は色々ありますが、刺繍初心者の方でもこの3冊の中から1冊購入すれば、何を用意したらいいか、何に気をつけたらいいか、刺繡ってなに?ということも理解できるかなと思います。
これらの本で刺繍の基礎について理解できたら、お好きな刺繍作家さんの刺繍本を購入していただければ、疑問がなく刺繍を楽しめると思います。
それではみなさん良い刺繍Lifeをお過ごしくださいませ♪
私の図案もオススメです。
私はオリジナルの刺繍図案をnoteに投稿しています。
こちらのマガジンは無料でダウンロードできる刺繍図案のマガジンです。これからも投稿を増やしていきますので、ぜひフォローいただけると嬉しいです。
↓クリック↓
SNS
【各種SNS】
▼YouTube
【動画にしてほしい図案を募集中】
図案を作って動画にしてほしいモチーフがありましたら、コメント欄に書いていただけると嬉しいです。意見が多ければ、動画にしようと思います♪
▼Threads
▼X
いいなと思ったら応援しよう!
![はなめろん ✲刺繍✲](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100200928/profile_be8eca5069ba9b4bda7442719a182a6f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)