甲状腺手術1日目から2日目
2023年7月20日午後に甲状腺乳頭がんで左葉切除+左傍気管リンパ節郭清術をした。
手術の前の晩の食事を最後に、手術日は絶食。11時まで飲水可だったが、それ以降は無し。夜うがいが出来た。
傷の痛み、頭痛、喉の違和感、微熱があった。
術後1日目、朝首のドレーンが抜かれ、回復室にて朝食。食べないと点滴が外れないので、苦手なお粥も頑張って食べた。
尿管を抜いてもらい、身体(上半身)を拭いてもらって着替え。立ち上がるとフラフラする。看護師さんにつかまりながら、歩いて病室に戻る。
ゴロゴロして過ごし、昼食も完食。
ウォーターサーバーにも行かず、買っておいたペットボトルの水をコップに移し替え、ストローで飲む。
トイレにしか行かず、熱っぽいのでシャワーもお預け。
夕食前に飲む漢方薬を、「服薬ゼリー」を使って飲む。1包を3〜4回に分けないと難しい。錠剤は下を向いていたら飲める。
夕食も完食。
ただ、動く量が少ないため、お通じがない。便秘になると辛いんだよなぁ。
そう考えてみると、今まで入院した病院では、朝に牛乳が出ていたなぁ、と思い出した。そこで、今日は濃いカルピスを買って飲んでみた。まだ首を上に向けるのが難しく、最後の方が飲みにくかった。
お腹よ、動け〜‼︎
ドライアイの目薬、今までは首を反らせてさしていた。だが甲状腺の手術をした今、目薬のたびにベッドに横になっている。仕方のない事だけれど、ちょっとだけ面倒。
朝食は朝ドラ総集編を見ながら、ゆっくり食べた。今まで早食いだったのに。
後数日は3食作っていただけるが、退院後はそうも行かないだろう。
9時前に、鼻から喉頭ファイバーを入れ声帯の動きをチェック。問題ないそう。思った程声も掠れていないと思う。