
朝が苦手な私が1ヶ月朝活にトライした話
みなさんこんにちは!いっぽです。
「強みに全振りしたら人はどうなるのか?」を実験中✨
価値観と強みを掛け合わせて一歩を一緒に作るブランドプロデューサーとして活動をしています😊
今日は6月1日〜30日までオンラインサロンONDOのメンバーと一緒にトライした朝活のお話です📝
【ONDO】人生を祝うプロデューサー、オア明奈が13年以上かけて培った人生肯定メソッドを共有しながら、ポジティブな振返りを習慣化するコミュニティ。
01.ONDOで朝活をやってみた!
いつも朝が苦手で時間があれば際限なく寝ていられるという特技を持つ私。不安になって睡眠クリニックに行って診断テストをしたこともあるくらい「寝すぎ」な私が6月自分を変えようと一念発起してこんな投稿をしてみました。
一念発起というか、ほぼ思いつきですね。
私はいつも「あ!」っと思いついたら口にしてみるタイプ。そこからみんなの反応を見て企画をブラシュアップしていく“石橋っぽければとりあえず渡ってみて” “走りながら考える”見切り発車系😂
「石橋が崩れたらまぁ泳いで向こう岸に渡ればいっか」くらいの気持ちでトライしてみるのですが、今回の朝活もそんな感じのスタートでした。
きっかけは5月の振り返り。毎月ONDOでは【その月の出来事、良かったこと、足りなかったこと】を振り返り来月のテーマを決める振り返り会を実施しています。
私はゴールデンウィークを境に時間のコントロールが出来なくなり、振り返りをした時に「その状況を変えたい」と考えました。明奈さんの振り返りシートに追加して独自に「手放すこと」「新しく始めること」という設問を自分で設けているのですがそこに「朝活」とだけ記入し、腹を括りました。
「これはもうやってみよう!きっと1人じゃ無理だからみんなを巻き込んでみよう✨コンフォートゾーンを抜け出そう。」という覚悟を持って臨みました
02.みんなとなら続けられる不思議
明日から朝活、明日から朝活、明日から朝活!
— いっぽ🐾|ブランディングで一歩前へ (@ayu63543390) May 31, 2021
ドキドキしながら迎えた6/1。「誰も来てくれなかったらどうしよう〜💦」と心配していたのが嘘のように、8人のONDOメンバーが駆けつけてくれました😭
みんなで「起きれたね〜!」「良かったね〜」と声を掛け合う。それだけでも起きて良かった!と思えたのが今では懐かしいです。笑
▼曜日別にテーマを設けて「感情シェア」→「フリータイム」→「感想シェア」と進めていく30分
▼念のためにと朝活でも記録するメモ魔な私w
眠くて眠くてって感じだったから終わったら二度寝してもいっかと思ってたのにONDOのみんなとお話ししたらバッチリ目が覚めて心が潤い🥺💕
— いっぽ🐾|ブランディングで一歩前へ (@ayu63543390) June 1, 2021
そのあとトラムのメディテーションクラスに参加→お腹が空いて朝食なう。
朝活すごい…めっちゃいい!
朝に2つ予定入れたらこれはもう起きるしかない
#ONDO朝活
おはようございます☀️
— いっぽ🐾|ブランディングで一歩前へ (@ayu63543390) June 6, 2021
やはり朝活があれば起きれる!ないと、、起きれない!笑
さて #ONDO朝活 2週目です✨
ONDOのみんなは「自分の人生に真剣な人たち」
だからとっても心が豊かで、趣深くて、あったかい。そんなみんなと「おはよう」を交わしたい。そんな一心で場づくりをしていたように思います。
▼音声メディアstand.fm「いっぽの一歩ずつ」でもONDO朝活のことをお話ししています
03.想いは繋がる
最初はドキドキしていた朝時間も、いつの間にか大切な居場所になっていました。そんなある日!!!!大事件が😇
なんと、ホストである私の大寝坊。気がついたら朝活が終わる3分前。
「やばい、やばい、やばい!!!」と大慌てでmocriを立ち上げるとONDOのみんなが別の部屋を立ち上げて朝活をしてくれていたのです。
7:28 スライディング土下座で入室。すると、なんと「いつもありがとう!」と声をかけてくれたのです😭
本当にあたたかい。
6月入って初めて大遅刻!!!!!目覚ましに気づかなかったのか7:25くらいに起きてしまい #ondo朝活 のホスト失格だ〜😭と思い、ダメ元でmocriを開いたらondoのみんなが集まってくれていたの・・・泣
— いっぽ🐾|ブランディングで一歩前へ (@ayu63543390) June 20, 2021
臨機応変に対応してくれて、さらに遅刻したにも関わらず「いつもありがとう」って声をかけてくれて。 pic.twitter.com/3yWJ08Mjfw
早起きできるようになりたくてみんなを巻き込んで始めさせてもらった朝活が、いつの間にかみんなの居場所になっていて…なくなったら寂しいものになっているのがわかって本当に嬉しかった。
— いっぽ🐾|ブランディングで一歩前へ (@ayu63543390) June 20, 2021
遅刻してしまって大ショックであるはずが、「感動」してしまっている。
今日来れなかったメンバーには
(今日来れなかったメンバーには申し訳ないことをした、と書きたかったのだと思いますw)
そんなトラブルも乗り越えてなんとか続いたONDO朝活。そして今日「千秋楽」を迎えることができました!
6月最終日ということもあり、「ホスト交代式」を企画。(自作自演)
6月ホストの私と、7月ホストのYUKOさん共通の趣味の「宝塚歌劇団」のBGMをかけながら白い服を着て朝活に参加。(趣味の強要はこの日だけです!笑)
こうして無事に6月のONDO朝活を締め括ることができました。
04.「その日の感情は選べる」ということ
タイトルにもあるこの言葉。ONDOのshinoさんが教えてくれたこと。
「いい感情を選ぶ。そのためにいい環境を選ぶ。」
その言葉の意味を1ヶ月間の朝活を通して体感・実感し、心から理解することができました。
自分のために始めた朝活が、いつの間にかみんなのためになっていて、そして「ありがとう」と感謝の言葉を贈られ自分に帰ってきたのです。
振り返ってみると他のどの月と比べても圧倒的に素敵な、心温まる奇跡のような1ヶ月で、みんなと迎える朝を選び続けた結果知ることができた「新しい世界」でした。
本当に、本当に、この場所を、この時間を選んでくれてありがとう。
▼最後に、ONDOメンバーの「朝活」ツイートを掲載!
朝から良質なインプット、アウトプットをするとこんなにも豊かになるなんて🥰私なりの21days challengeがんばろう✨いっぽさん@ayu63543390 、ステキな企画をありがとうございます💕#ONDO朝活
— YUKO|キャリア模索中 (@52newworld) May 31, 2021
今日から6月、いい1か月になる気しかしない!
#ondo朝活 に参加中❤
— たまご @ondo朝活/SHEmoneyモニター生 (@kotsu2waku2) May 31, 2021
朝活したことないし朝が激弱なので初回に時間ぴったりに入室できた時点でよい1日の始まり。
快晴の朝、カーテンを開けて窓を開いてほのかな風にあたりながら読む #人生肯定本 は一味ちがうぜ。朝から誰かと話したり本を読むって気持ちがいいね。 #ondo pic.twitter.com/A2cUC3VEKo
おはようございます☀#今日の積み上げ 予定
— れいちぇる💄薬機法コンテンツマーケター🥚 (@___iamray) June 4, 2021
◻︎#ONDO朝活 参加(した)
◻︎記事リライト&画像編集
◻︎インスタ投稿する
◻︎コンマケDay3受ける
◻︎お仕事案件応募する
#ondo朝活 で今週の目標設定💡来月頭に引越し→月末は出張→じゃあ今のんびりしてる場合じゃないと気づけた☺️月間目標ってロングスパンなので、週目標も考える習慣良い🙆♀️ 「余白を大事にする」はわたしの価値観なので、月末に慌てない自分になりたいぞ! @ayu63543390 温かい場作りをありがとう🍀 https://t.co/CdfYA6xOZb
— にしちか | 想いを形にするブランディング (@NShinochika) June 7, 2021
あと、ちょっと元気なくなってきたから明日の朝はみんなに会いに行きたいと思います!#ONDO朝活
— himeちゃん|2023年UI/UXデザイナー (@hime888_8) June 9, 2021
#ondo朝活 ベランダで植物たちに水やりしながら、皆さんと朝からお話できて整いました☺️
— たま|ぬくもりデザイナー (@tamamadesign) June 14, 2021
いっぽさん @ayu63543390 場づくりありがとうございます💓
めぐさん @NShelikes お誕生日おめでとうございます💐
いっぽさん、白状するタイミングが遅れましたが…
途中でカウントを止めたのは私です🤣🙇♀️
#ondo朝活 ようやく参加できた!
— すずあん (@suzuan93D) June 16, 2021
本当は昨日から参加を宣言してたのにライフログスクールのプレゼンに全集中しすぎてぐっすり寝てた!笑
とても心地よい疲れでした☺️
初登場のくせに遅れて参加でもほんとみんな温泉のようにあたたかい🥲♨️
明日は最初から参加したいので早起きがんばる☀️
倒れるように寝ていた、、、@kotsu2waku2 ちゃん、私もだよ、、、
— イトウメグミ | 笑顔を届けるポカポカ♨️クリエイター | (@NShelikes) June 28, 2021
皆さんのお声を聞くと穏やかな気持ちになれることを知って、パタンと倒れた昨夜があっても自然と起きれるようになってきた😎
明日はホスト交代式、、絶対参加するぞっ#ondo朝活
朝活は続く!
7月はYUKOさんホストでONDO朝活を継続していきます🤍このnoteを読んで興味を持ってくださったみなさん。私たちはいつでも待っています。ONDO朝活に参加して素敵な感情を自分のために選んであげてみませんか?😊💐
最後まで読んでくださりありがとうございました!
▼最後にオススメのnoteご紹介させていただきます🤍(7月ホストよろしくお願いします!)
いいなと思ったら応援しよう!
